2016.12/22 
      午後から船穂公民館で倉敷市大学連携講座の講師を務めてきました。 
          
      「環境と健康」3回シリーズですが,いつものライフパークではなく出前講座として,公民館で,後2回は児島と玉島の公民館の予定です。 
      
      
      年末にも関わらず受講されて熱心に聴いて下さった皆様,本当にありがとうございました。 
      
      
      以前の船穂町の町民憲章も・・H17年の合併の記念碑もあります。図書館も併設されています。 
            
      あら,栄養の・・・ 
      
       
      ここの前庭は,いつもステキです。 
      
      
      今日は冬でも・・・それなりの美しさ 
      
      
      少女の像がいいんですよね! 
      
      
      今日は,少し大きめの鳥が・・名前は分からないのですが・・・ 
      
      
      囀っていました。 
      
      
      水路も入ってきています。
      
      薔薇なども・・・ 
      
      
      受講の皆様,改めてありがとうございました。〜黄水仙 
            
      
       
      昨日は冬至で・・・終了するともう真っ暗 
      
      
       
      帰路のパティスリー ポンム・ベールさんでケーキ・・・ショートケーキも完璧クリスマスモード,そして厨房(っていうのかな?)は,とっても沢山の人たちが(そりゃあ,一番の繁忙期でしょうけれど)働いてらっしゃいました。 
      
      
       |