2016.12/09 
      八王子市〜日野市にまたがるSRLさんの八王子ラボの見学に行ってきました。 
      
      
      加えて,少し研究的な所のdiscussionも含めて・・・。しかし,さすが,最王手! すごい,オートメーションや,検体数の処理や,技師さんの数や・・・。機器の並んでいる数もハンパないです。でも,もし良いコラボも出来れば嬉しいのですが〜〜。 
      
      
       
      さて,往路は・・新幹線ですが,この所,A席(南側)ばかりだったのですけれど,今回E席(北側です) 
      
      
      浜名湖は快晴 
      
      
      浜松城にも行ってみたい! 
      
      
      富士山は雲の中でした! 
      
      
      新横浜から横浜線で・・・まずは,八王子まで 
      
      
      あずさ10号新宿行きが到着〜出発・・ホームには「あずさ2号」(狩人ってご存知?) 
      
      
      そして・・八高線(八王子から高崎まで)〜初体験,そして単線でドアはボタンで開け閉め! 
      
      乗車した列車は,途中から川越線に入る「川越」行きでした。 
      
      
      2つ目の小宮駅で下車です! 
      
       
      周辺には,畑も・・・ 
      
      
      そして,駅からほど近い・・日吉神社へ! 
      
      
      隣は小学校・・・住宅地もあります。 
      
      
      それでも拝殿〜本殿が設えてあります。 
      
      
      晩秋です! まだ! 小春日和で! 
      
      
      のんびりした少し農村風景! 
          
      
       
      ぐるりと廻って・・・石川町ってところの天満宮 
      
      
      お隣は,ノーリツの研究所でした。〜かつ,さっきの神社の横になった小宮小学校! 
      
      
       
      そこから・・南西に向かうと・・・石川東公園 
      
      
      誰も居ないけど・・いい空間! 
      
      
      小春日和の晩秋! 
      
      
      もう師走も半ばですが・・ 
      
      
      ぶらっと・・しましょう! 
      
      
      気根/気中根です。 
      
      
      鳥ものんびり・・ 
      
      
      誰も居ないですが・・・ 
      
      
      そこから川の方へ・・こちらは石川田島公園 
      
      
      こちらでは一組の親子連れ 
      
      
      このあたりは,本当に山が枯葉で茶色! 
      
      
      まだまだ,散策する時間はあります。 
      
      
      再び・・小宮町の方に向けて歩いて行きましょう! 
      
      
      日枝神社・・でも,多分お隣の東福寺と,昔は一緒だったのかな??? 
      
      
      高層ビルもなく・・畑などもあって,郊外のいい雰囲気 
      
      
      そこから・・・少し進んで,八坂神社も・・ 
      
      
      結構,農家さんもあるのかな? 
      
      
      白笹稲荷神社は,鳥居までも・・・草茫々・・・・ 
      
      
      なんか,武蔵野(でいいのかな?)・・の平原で・・西日本の郊外とも少し違った雰囲気 
      
      
      さて・・・そろそろSRLさん・・近くに「「螢見橋」ってステキ 
            
      
       
      その後,今度は日野駅 
      
      
      中央線快速特急で・・新宿経由で・・品川へ 
      
      
      実は・・今回のSRLとも少し絡んだ研究の雑談をしましょうってことで,旧知のYさんと・・食事をしながらの会でした。 
      
      
      アトレ品川の「エル・カリエンテ」さんでメキシカン料理! 
      
      
      タコスはもちろん,海老のスープ+最後にライス混ぜ,とか,美味でして,メキシカンな感じでした!!! 
      
      
      最終ののぞみになりましたが・・実は収穫が多かった,東京出張でした。 |