2016.12/08 
      隔週で3回の講義を実施する吉備創生カレッジ(大学コンソーシアム岡山が展開していて,コンソーシアムでは大槻が,この事業部の委員長ですが)。 
      
      
      今年度後期は川崎医科大学の講義を大槻が担当しました。 
      
      
      「環境と健康」の3回目です!最終回,「健康増進住宅の構築」というテーマでした。皆様,熱心に聞いていただいて,本当にありがとうございました. 
      
      
      直前の用水路近辺や,さん太広場の最晩秋 
      
      
      2週前より・・でも,紅葉がきれい! 
      
      
      そして・・・山陽新聞カレッジビルのある・・さん太広場も・・ 
      
      
      白いツリーですね〜2週前に設置作業をされていました。 
          
      
       
      すでにボクの科目も数回受講されている受講生の方から,クリスマスギフトのケーキを頂戴しました。感謝です! 嬉しさいっぱいで食べさせていただきます! 
        
      
       
      受講生の中に,福知山ご出身の方がいらっしゃって。。。その方の同期(福知山高校)のお友達で,川崎医科大学勤務経験のある(X十年前に。。大槻も一度ご挨拶だけさせていただいたらしい)方がいらっしゃって・・・今日は,では,吉備福知山会の立ち上げってことで・・・山陽新聞社カレッジビルの下のニニキネカフェで・・・郷土話! 今度は,メシ会で盛り上がりましょう! 
          
      
       
      講義を終えて,出てみると,さん太広場のキラキラがステキに輝いていました。そうか,街はもうクリスマスです!!! 
      
      
      先程の・・・白いツリーもキラキラです。 
          
      
       
      そして今日は,とってもケーキな日,最後はお土産で・・・・ジュ・フォビアンさんのケーキ! ここのはいつもオシャレです。そして美味しい!!  
      
      
      店頭にはサンタさん!!! 
      
      
       |