2016.11/22
毎年度,高知大学医学部の四年生「中毒学」で非常勤講師を務めさせていただいております。
昨年度が,実は2016年の1月だったので,今年2回目ですね。
いつもの病院玄関のアンパンマン!!
図書館の横の花壇
そこから・・・研究棟とか授業のある棟の方へ・・ヒポクラテスの木があります。
秋の色合いがステキでした。
そういえば,12月とかの講義が多かったので,晩秋は初めてでした。
  

で,「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」ですが・・・今年の1月も土佐国分寺界隈でした。
今回は,最初は別の所に行こうっていたのですが,朝早くって・・断念!
なので・・・今年2回目の参拝でした。
【土佐国分寺(とさ こくぶんじ)は高知県南国市にある真言宗智山派の寺院。摩尼山(まにざん)、宝蔵院(ほうぞういん)と号す。本尊は千手観世音菩薩。四国八十八箇所霊場二十九番札所。札所寺院としては単に国分寺と称するのが通例である。国の史跡に指定されている。】
大師堂もあります。
今回は,お遍路参り「同行二人」のご夫婦なども・・
まだ,記憶に新しいですね。
こちらは開山堂かしら・・・
今年の1月にも咲いていました。
寒空に・・いい味わいです。
そして,今回は・・晩秋の紅葉なども・・
庭園の方に向かいます!
これも1月と同じコースですが・・(#^.^#)
【創建当時の塔心礎を主石とした、杉苔の美しい庭園。】
【寺院には檀信徒の先祖、または亡き人の ご供養を行う場所(回向堂 本尊 阿弥陀如来)や、日々の幸福を願ってのご祈祷を行う場所(祈願堂 本尊 不動明王)を必要とする。 その両方のお堂を併せて一棟とし、光明殿と名付けたお堂です。】
晩秋なので,1月とは少し趣が異なりますね。
さて,再び境内の方へ・・
そこから・・・周囲へ,と,移動してみましょう(1月にもそうしました)
田園風景が拡がりますが・・
長宗我部・・です!
いい朝日です。