2016.9/30 
      品川で班会議〜西村准教授も研究協力者として参加されました。 
        
      品川プリンスのNタワーの会議室でした。 
      
      
      品川駅前・・やっぱり東京は人が多い! 
      
      
       
      ちょっと早めに到着して・・会議の高輪口ではなく港南口で・・芝浦中央公園へ 
      
      
      以前に訪れた時は,まだ,整備中だったのかな? あるいは,その時はバラ園がすごくきれいで,この広い芝生に築いてなかったのか・・ 
      
      
      何かの撮影もしていました・・ 
      
      
      ビル街のお隣ですが,広い空間 
      
      
      っていうか,ここは芝浦水再生センターなんですが・・・ 
      
      
      赤蜻蛉・・ 
      
      
      【東京都下水道局芝浦水再生センター内の曝気槽(ばっきそう)の上部を鉄筋コンクリートで蓋をして造られた人工地盤の公園】なのです。 
      
      
      ビオトープもあります。 
      
      
      ここにも蜻蛉 
      
      
      本当に広い芝生が広がっています。 
      
      
      雲も多いですが,青空も覗いていて・・・ 
      
      
      のんびり過ごすには,いい雰囲気 
      
      
      ハナミズキなどは,少し色付いて来ています。 
      
      
      ランチ用の車も・・ 
      
      
      ここが芝浦水再生センターってか,下水処理場ですよね! 
      
       
      
      アナウンスが流れて・・15分間の霧のアートの始まり 
      
      
      その日の風の具合で・‥二つとして同じ造形のないアートです。 
      
      
      さて・・ここは,かつ品川シーズンテラスの庭でもあります。 
      
      
       
      さて,会議は16時過ぎに終了しました。品川駅にECUTEで,久しぶりのハンバーグ 
        |