2016.9/29 
      8年前に逝去した父が長年お世話になっちた福知山ロータリークラブ,今年度,プログラム委員を,中学の同級生,内田クンが担当していることもあって,卓話に招待してくれました。 
      
      
      ちなみに,福知山R.C.のオリジナルソングは,父の作詞,大槻の作曲で,今回も歌って頂きました。感謝です。 
            
      お食事も頂戴し。感謝です。 
      
       
      終了後,内田クンとお茶でもってことで・・三段池公園の入り口の洋菓子マウンテンさん・・・チョコの世界大会で優勝されたパテシエが展開されているお店です。 
      
      
      さすがの美味しさのケーキです,チョコなども売ってらっしゃいました。 
      
      
      で,内田クンも初めてってことで,ご家族に買うのかなって思っていたら,なんと,母と,うちの家族用のお土産をくれました。 
      
      
      帰宅後,これも母と一緒に頂戴いたしました。本当にありがとう。とっても美味しかったです!!!今,福知山はスイーツの町として,パンフレットやイベントなども展開しているようで・・活性化しているようです。 
      
       
      お土産を買いに寄った福知山駅北口 
      
      
      昔の北近畿タンゴ鉄道は,今,京都丹後鉄道・・丹鉄・・・となって,生まれ変わっているとのことです。 
            
      構内には・・ピカチューが,歩きスマホはしないでって言っています! GO! 
      
      
      駅前広場に,こんな井戸ってありましたっけ? 
          
      きれいになりましたね・・ 
      
      
       
      福知山駅の前に・・菩提寺である金光山洞玄寺さんへ・・・永代供養塔に入っている先祖代々ならびに父のお参りです。 
      
      
      小雨模様でしたが・・住職さんにもお出会いできました。 
      
      
      父の寄贈の牡丹園も・・今は,もちろん・・花もなく・・ 
      
      
      でも,いいお寺さんですよね・・ 
      
      
      小高い岡の上なのですが,元々,石原城があったそうです。 
      
      
      今も,命日(7/27)近辺と,暮にはお参りさせていただいていますが・・・。 
      
      
      永代供養塔ですので,定期的にもお経もあげていただいていますし,いつ来ても,供花も沢山です。 
      
      
      また,年末ですね・・ 
      
      
       |