2016.8/27 
      川崎医科大学で ※ひらめき☆ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜KAKENHI※ が開催されました。 
          _thumb.jpg)  
      中学生対象で【遺伝病治療に役立つための基礎医学研究(実験結果を大切にすること)】っていうことで,実はうちの中2も参加(同じ中学からも数人参加でした)。 
      
      
      大槻は所用で最初の講義とPCRのセットアップまでだけ見せていただきましたが,生化学教室のスタッフの皆さんフル活躍+庶務課/研究支援係のサポートで開催されていました。 
      
      
      さて,いい実験結果が出たかな? DNAが増幅された?? ランチタイムやクッキータイムもあったみたいです。 
      
      
      みんな真剣! 
      
      
      でも,学内の先生や,そして卒業生のお子様,補助員さんたちのお子様,そこからの声掛けのお友だちも多かったようですけれど。 
        _thumb.jpg)  
      途中の様子です。 
        
      メディカルミュ―ジアムへの見学に出発で・・ 
        _thumb.jpg)  
      最後は,未来博士号の授与もあったそうです。さぁ,サイエンスしよう! 
      _thumb.jpg)  
      そして,全体の記念写真・・・ってか,他所を向いている子もいますが・・・だそうです。 
      _thumb.jpg)  |