2016.8/19 
      IPSN:知的財産戦略ネットワーク株式会社とmedU-net の共催のアカデミックシーズ発表会に参加・発表してきました。 
      
      
      学内で発表者を募ったのですが,声掛けした皆さん,ご都合が今ひとつで,でも,産学連携知的財産管理室として,参加すべきってことで,結局,大槻が発表しました。 
      
      
      日中は,やっぱり猛暑の東京でした。 
      
      
      帰る時には,黒雲も広がってきていて,少し暑さは軽くなってきていましたけど。 
      
       
      ちょっと早めに御茶ノ水着! 
        
      此処に来ると湯島聖堂か神田明神なんですが,今日は神田明神へ 
      
      
      外国人観光客さんも多いです。 
      
      
      この後,寄り道したのですが,まずは拝殿や摂社を 
      
      
      年に一度くらいのペースでお参りしているのかも? 
      
      
      結構,立派なお社が多いのです。 
      
      
      で,知らなかったのですが,駐車場の上が屋上庭園って書かれていたので行ってみました。 
      
      
      とは言え,花の時期でもなく,緑も暑さに茹だる感じです。 
      
      
      季節によっては,いい感じかも? 
      
      
      そこから境内と反対側に降りて行くと・・・ 
      
      
      「井政」っていう,「神田の家」っていう・・・ 
      
      
      千代田区指定有形文化財だそうです。 
      
      
      昭和期の建物の様です。8月は休暇らしいですが,カフェとかもあるらしいので,また今度! 
      
      
      神田明神の反対側は公園になっていて,昼休みの人たちが,木陰を求めて集まっていらっしゃいました。 
      
      
      暑い陽射しですけれど・・・ 
            
      さぁ,会場に向かいましょう! |