2016.8/04 
      大学コンソーシアム岡山の企画会議@就実大学です。 
        
      旭川の土手沿いを向かいます。 
      
      
      ひょっとしt・・・土曜日の「うらじゃ」の練習?
      
      図書館の会議室で開催で・・・図書館裏手のPに停めさせてもらいますが,その横に小さな菜園 
      
      
      茄子もあり,トンボも・・ 
      
      
      最寄り駅は,新設【当駅は就実大学・就実短期大学を運営する学校法人就実学園が駅の建設費全額を、岡山市が駅の周辺整備費をそれぞれ負担して設置された岡山県内で最も新しい駅である(2016年7月現在)。線路名称上では山陽本線単独駅であるが、運転系統上赤穂線の列車も乗り入れ、当駅に停車する。】で,夏空の中です。 
          
      さて,図書館で会議ですね 
      
      
      猛暑です。 
            
      でも,っていうか,6Fからの市街地の眺めはなかなかいいかんじ! 
      
      
      終了時の駅は帰学の学生さんで一杯! 
        
      
       
      帰りに・・・学会の用事で天満屋へ 
      
      
      9月の日本免疫毒性学会(庶務担当です)の総会の準備です。 
          
      近くには現在の川崎病院 
      
      
      そして,12月1日開院予定の「総合医療センター」 
      
       
      お土産はPABLOさんの岡山限定「バニラとレモンクリームのチーズタルト」です。 
          
      いやぁ・・・美味しい! 
      
      
       |