2016.7/01 
      午後,5-7時限予定で,一年生の医学概論の・・・現代医学教育博物館の見学のチューター 
      
      
      梅雨の晴れ間っていうか・・・なので,外を回って行きましょう! 
      
      
      この建物は,大学設立後10年目に完成しましたから・・もうだいぶ経ていますね。 
      
      
      これまでもここでは・・「衛る生命―JSHー」や「福知山看護学校校歌」のPV制作でもお世話になりました。 
      
      
      さて,まだ,学生さんたちが集まる前ですが・・ 
      
      
      他にも研究会の会場で使わせて頂いたり・・・昔は,けっこう,6年生の授業などでも来ていましたし,4年生の担任の頃は,白衣授与式もここでした。 
      
      
      さぁ,学生さんたちも集まって・・・最初,紹介のヴィデオとスライドを見て・・・その後,グループごとで,気侭に見学です。 
      
      
      2/3/5Fに分かれて,グループディスカッション 
          
      大槻担当の班は,結構,ちゃちゃって早めに終了・・・ただ,何も口出しはしませんでした。学生の自主性に任せておくと,積極性とか,協調性とか,そういう(チューターに課せられた評価)も見えてくるし・・・。でも,見学するのは,いいことでしょう!!! 
      
      
      終了しました。校舎棟まで・・・評価票を持って行きましょう! 
      
      
      川崎祐宣先生の銅像もしっかり建っています・・が,お暑くないですか? 
        
      
       
      ところで,最初の方の写真を拡大すると・・7Fの窓に,アヤシイ人影・・以前,うちの教室にもテクニシャンで居てくださったMさんです。 
        
      
       
      帰るのが少し遅くなりましたが,西門前のジェノワーズ洋菓子店で・・・ 
      
      
      中学生期末試験ガンバレ・ケーキを 
      
      
       |