2016.3/13 
      第55回米国毒性学会 Society of Toxicology (SOT) には,川崎医科大学衛生学から6題の演題を出しました。また,大槻は日本免疫毒性学会事務局として,SOTのITSS:
      Immunotoxicology Specialty Sectionの総会にも参加,また,J Immunotoxicologyの編集委員会にも参加です。 
        
      今日は,岡山空港→羽田→リムジンで成田→からAmerican Airline で Dallas/Fort Worth → New Prleans
      への旅程です。 
          
      機内食はこの2回でした・・・ 
      
      
      Dallas/Fort Worth は留学時代に一度,transit で使ったことがありましたけど・・ 
      
      
      この辺りは・・・湖が多いですよね! 
      
      
      これは,空港に近い Grapevine Lakeだと思います。 
      
      
      ハブ空港なのでターミナルも多くって・・・それぞれが遠い・・・skylinkという自動運転のモノレールで移動しました。 
      
      
      もう夕暮れで到着時ほどきれいには取れませんが・・上はLewisville Lake でしょうね 
      
      
      うねっているのは・・Lake Bob Sandlinの様です・・この後,少し山を超えて・・LA: State of Louisianaへ入ります。 
      
      
      この辺りになると・・少し赤土の地面が広がってきています。多分,Mississippiの支流のRed River(土の色からかな?)・・で,ICがあるのは・・多分手前がShreveport,川の向こうが
      Bossier Cityでしょうね。 
      
      
      そこから・・New Orleansへ・・・暗くなってきました。 
      
      
      Mississippi の河口近くになってきて,そして,Lake Pontchartrainがあって・・・その周囲に明かりがたくさん灯っています。綺麗ですね。 
      
      
      どの灯りがどの街かはわかりませんが・・・暗いところは,湖でしょうね・・で,New Orleans Int'l Airport に到着です。 
          
      そこからTAXIでダウンタウンへ入って,僕ら(武井・李・山本&大槻)は The Westin New Orleans Canal Placeです。 
      
      
      フロントが11階・・・・夜景もきれい 
      
      
      お腹空いているよねってことで,とにかく French Quarter の方へ 
      
      
      なるほど,ですが,街角ごとで・・・musician たちが,それぞれの音楽を演奏しています, 
        
      うきうき!(↑動画) 
        
      Bourbon St. の辺りは飲み屋街!これも中に人が入っていました。 
      
      
      結局レストランは22時閉店で,もう21時過ぎだと,入れない場所がほとんどで,いろいろ歩いた挙句,Barでサンドイッチも出してくれるところで,夕食にしました。 
            
      途中見かけた裁判所〜後日 dr. mitchy cohen によると,今は閉まっているらしいってことだけど。 
        
      ホテルの前・・・冠水の道路・・ってか,修理しろよ!(最終日には直っていました) 
          |