2015.10/10 
      さて,10/09の所用を終えて,再び名古屋へ! 
      
      
      今日は,武井先生の仕事を発表しました。English Oral Session でしたが,無事終了できたって思っています。 
      
      
      今日の名古屋は薄曇り! 
      
       
      ランチタイムの「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」は・・・ずっと前からそこにあることは知っていた,白鳥庭園に初めて訪れてみましょう! 
      
      
      日本庭園です。 
      
      
      東京だと・・多くは大名屋敷の跡なんですが・・ここは,昭和の最後から平成の最初に作庭された庭園です。 
      
      
      そして,愛知デザイン博で,最後の仕上げがなされたそうです。 
      
      
      秋が始まっています! 
      
      
      池は伊勢湾に見立ててあるそうです。 
      
      
      そして,橋も沢山ありますが・・尾張橋とか織田橋,豊臣橋,徳川橋とか・・・ 
      
      
      ここだけは,近代的・・汐入亭として,喫茶がありました。 
      
      
      そして,中心には清羽亭という茶室ですね! 
      
      
      今日はお茶室は予約で入れないそうです。 
      
      
      日本庭園もいいですね! 
      
      
      水の流れも・・揖斐川・長良川・木曽川と名付けられています! 
      
      
      名古屋市内歳代の規模の日本庭園なんだそうです。 
      
      
      徳川園もあって,数年前に行きました〜そちらは【徳川御三家筆頭である、尾張藩二代藩主光友が、元禄8年(1695年)に自らの造営による隠居所である大曽根屋敷に移り住んだことを起源としています。】なんですが。 
      
      
      さて,茶室の庭の後に・・山の方へ登ります! 
      
      
      滝の音が響いていますが・・山を御嶽山に見立てています! 
      
      
      これぞ日本庭園って感じです! 
      
      
      ここには「木曽橋」があります。 
            
      いろんな木の実も・・・秋の様子を伝えてくれるようです。 
      
      
      滝はあちこちにあります! 
      
      
      秋に染まる感じですね! 
      
      
      確かに,名古屋とか大阪では,あまり日本庭園を見つけきれないですものね! 
      
      
      河骨の花は・・既に,水辺に倒れたものだけ・・ 
      
      
      連休に入った土曜日で,それでも家族連れとか,沢山,入ってらっしゃいます。 
      
      
      どうもボランティアさんがいらっしゃって,ご案内もしてくださるようです。 
      
      
      他の花々も・・ 
      
      
      時たま,学会参加者かな? ってスタイルの人も・・ 
      
      
      正門ではなく,北門から入ったのですが,だいぶ,回りましたね! 
      
      
      遊濱亭には,小さなお子さんの家族連れ! 
      
      
      そして猫ちゃんも・・ノラかなぁ? 
      
      
      鯉も沢山いました! 
      
      
      ここも秋色! 
      
      
      北門に戻っていきましょう! 
      
      
      和みました 
      
      
      水鳥たちは引っ繰り返って・・・何かを食べているのかな? 
      
      
      戻ってきました。 
      
      
      さて・・・これで退園 
          
      
       
      白鳥公園では,明日,区民まつりがるそうで・・準備が設置されています! 
      
      
      午後は発表も終え,何人か,知り合いの先生とも話をしたりもして・・・さて,倉敷に戻りましょう! 
      
       
      
      金山総合駅(JRと名鉄が一つの駅舎)・・金山にぎわいマルシェで,可愛い女の子が歌っていました。 
      
      
      そして10/14の鉄道の日に合わせてイベントが行われていました。ゆるキャラくんも!!!! 
              
      そして,名古屋駅にもゆるキャラくんが・・そうそう,ちょっと早めに名古屋駅で,ラーメンしました。 
            |