2015.9/14
所用があって,岡山大学医学部(鹿田キャンパス)・・管理棟まで出向きました。
いつもは病院花壇に寄るのですが,今日は少し時間もあったので,J-HALL周辺や,旧癌研のビル・・
新旧の様子が,立ち並んでいます!
実は,思いの外,予定時間より早めに到着したので「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」です。
西側の岡山市の水道局の交差点・・5差路・・・の陸橋を渡って・・・
石門別神社があります。
【創祀年代は不詳。備前国神名帳に「従二位 天津石門別大明神 坐三野郡」とある古社。ただし、三野郡(御野郡)には、石門別神社と称する式内社が二社あるので、当社のことかどうかは不明。古くは、伊福郷の大安寺山(矢坂山)に祀られていたのを延喜六年(906)正月に現在地へ遷座したという。一説には、もとは三門村にあったとも。また、伊福村高御殿という場所に鎮座していたとも。さらに、御神体は矢坂の宗社大明神拝殿に移したとも。とにかく、イロイロな説があるらしい。】だそうです。
【江戸時代初期には「春日宮」、その後「戸隠宮」と呼ばれており、通称は、「とかくしさん」というらしい。祭神は、天津石門別命。戸隠宮と呼ばれていたので、手力雄命とする説もある。】でも,立派な神社ですね。
【境内には幾つかの境内社がある。塞神社・稲荷神社・思兼神社については社名が記されていたので確認。他の境内社は不明だが、『式内社調査報告』には木野山神社・金刀比羅宮と書かれている。他の資料には、荒神社。若宮・七神相殿社・磐戸神社・春日神社などの名前も。】稲荷神社もがちりと拝殿・本殿になっていますし〜〜
この辺りも,昔は,お城からも離れているし・・・いわゆる田舎だったんでしょうけれど。
ネコちゃん・・・そんなに怖い目で見ないでよ!
たぶん数年前・・・やはり岡大鹿田での研究会の前に,立ち寄ったことはあったのですが,久し振りです。
大きな道から・・背の高い木々の葉は,いつも見えていましたが・・・
別件で・・頂き物!
これは本当に,おいしい,藤戸饅頭を頂戴しました,おばあちゃん(ってか,母ですが)にもおすそ分け! 寿永三年の昔,源平合戦藤戸渡しの先陣佐々木殿の手にうせし浦人の御霊を永さめる供養が藤戸寺で行われし時に,観世音に供えたりとのこと! 和泉さん,感謝です。
そして,夕暮れに岡山にいけば,帰路で・・・今日はフルティエさん
無花果や南瓜など季節感溢れるケーキです。
さらに・・・KIKIちゃんです!
|