2015.9/11 
      本当は,京都での日本免疫毒性学会に居続ける予定だったのですが,日本衛生学会副理事長・担当理事として,「社会医学系の専門医制度に向けての協議会」に参加せざるを得なく,10日の深夜に東京着!新宿の公衛ビルでの会議です。 
              
      
       
      「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」は・・近場で新宿御苑 
      
      
      前回もここで会議の時に,訪れましたが,今日は,東側の・・日本庭園的なところ・・ 
      
      
      前日は,鬼怒川の氾濫,この日も宮城で豪雨被害と,台風18号とそれに関連する大雨が日本列島を悲惨な状況にしていますが,東京は快晴でした。 
      
      
      池の水面の青空もいいですね。 
      
      
      もう何回目かの新宿御苑でもあるのですが・・ 
      
      
      9時の開門前に,外国人観光客や,たぶん,年間パスポートの方なども,前で待てれていました。 
      
      
      水鳥たちも,どうも,門から放たれた感じでした。 
      
      
      玉藻池なのですね。 
      
      
      内藤家下屋敷庭園跡とのことです。 
      
      
      さて,今度はポプラ並木から英国庭園(バラ園)の方へ! 
      
      
      こちらもステキです。 
      
      
      青空と緑がいい感じ! 
      
      
      実は薔薇は咲いているのが少なかったのですが・・それでも,写してみましょう! 
      
      
      沢山咲いている時は素晴らしいでしょうね 
      
      
      今日も,一つひとつの花には,心が和みますもの! 
      
      
      といいつつ,あまり時間もないので・・ 
      
      
      そろそろ会議のビルの方へ・・ 
      
      
      なので,再び池の方から・・・ 
      
      
      鳥や亀や蜻蛉と出会いました。 
      
      
      秋を感じさせる風情です 
      
      
      のんびりした感じ! 
      
      
      東京は,結構,こういった場所が多くって,坂も多いのですが,「ブラ@タケミ」を楽しめます。 
      
      
      シオカラトンボ 
              
      動かないでね,写す間は・・ 
      
      
      さて,短い時間でしたが,結構,満喫! 
      
      
      ヒマラヤスギの実はやっぱり卵みたい・・そして,近くの幼稚園? 天気がよくってよかったね! 
      
      
       
      本当は,12時に会議終了で,日本免疫毒性学会@京都の閉会式には間に合うかなって予定だったのですが,会議が30分延長になり・・京都駅が閉会式の時間・・バスでもタクシーでも30分くらいかかっちゃいますので・・残念ながら大学に直帰しました。お土産は,東京駅限定ワッフル 
              |