2015.7/28-29
和光市の国立保健医療科学院で会議!
二日目朝の「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」は,寺社仏閣巡りになりました。
まずは,白子熊野神社
【鎮座地の白子は天平宝宇二年(758)に朝廷の命によって渡来新羅人のために新設された武蔵国新羅郷が、転訛したものとされる。白子の鎮守は本来は氷川神社であったが、いつのころか氷川社が衰微し、かわって熊野社が鎮守とされるようになった。創建年代は不詳ながら、およそ1000年前とされる。当地は川越街道の白子宿の中心であり、隣接する不動院とともに多くの参詣者をあつめてきた。】ということです。
なかなか立派な神社です。
境内社なのか,2社あり・・・碑がたくさんです!
【明治五年に氷川神社を合祀し村社となる。明治40年に氏子地域(白子全域)に当たる坂上の諏訪社、牛房の八雲社、市場の稲荷社、境内社の氷川社を合祀しているが、これらの諸社は旧地にのこされている。境内には文化2年(1805)以来の登山記念碑が建つ「白子の富士山」(富士塚)もあり、信仰が篤いことがうかがえる。】とのことですね。
関東は富士信仰ですよね!
そして,同じ丘っていうかの,南側に不動院
で,少し歩いてみると・・・
洞窟???
富士の溶岩を持ち帰って・・・で,洞窟の中に稲荷社が2社
関東には,こういった社(富士見のような・・)が多いですが,洞窟になっているのは初めて!
暗闇の中で詣でるのもなかなかの気分です。滝行も行われているようですが,なんと,今もなさっている方がいらして,そこには入れなくなっていました。ちなみに乃木将軍も修行された様です。
独特の雰囲気です。
【(日本テレビ系)ヒルナンデス!で紹介 放送日時:2013/12/10 11:55〜13:55 出演者がダンス大会に向けた必勝祈願の願掛けに訪れたと紹介されました。1200年近い歴史のある修行寺です。】だそうです。
今日も,どうも瀧行中で・・立ち入り禁止区域がありました。
さて,そこから地図を片手に・・・時間があったので出世稲荷って方を目指すと・・・
なんと東京都と埼玉県の県境です!
境の川〜白子川〜は,練馬区の大泉井公園から荒川に流れて行っているようですが・・。
で,練馬区の「出世稲荷神社!」
【出世稲荷神社の創建年代は不詳ですが、川越藩主が参勤交代の折に出世祈願を掛けたことから出世稲荷と称されるようになったといいます。】です。
境内社かな,大鳥神社!
狛犬くんは,こちらの方が,とってもとっても荘厳です!
もうちょっと時間があったので・・和光市に戻って,八雲神社+観音寺!
こちらは,住宅地の中です。
そこから公園みたいになっていて・・
降りた辺りは観音寺・・
【白子八雲神社の創建年代は不詳ですが、観音堂(観音寺)の境内社として創建したものと思われます。明治40年白子熊野神社に合祀されました。】だそうです。
さて,そろそろ会議も始まります! 科学院を目指しましょう!
先ほどの白子川〜ここも県境です。
この辺りも,たぶん演習地の払い下げで開拓地・・で,公共機関がたくさん!
世の中にはいろんな施設があるものです!
|