2014.8.06-07 
      第2回日本繊維状物質研究協議会学術集会に・・・初参加でした。 
            
      会場は,早稲田大学西早稲田キャンパス(理工学院)の63号館! 
      
      
      基本的に環境測定系ですが・・一応,協議会内に生体反応委員会もあります(委員に入らせていただきました)。 
      
      
      関連企業さんの企業プレゼンもありました。 
      
      
      大権威の神山先生が,デモのモデルになってらっしゃいます!(*´∀`*) 
      
      
      交流会の頃には,産業医大の森本先生,聖マリの高田礼子先生も来られて・・・ 
      
      
      二日目・・・も,特別講演と,企業プレゼン 
      
      
      企業プレゼンでは,旧知の広島大学・黒田教授のベンチャー「シリコンバイオ」さんも! 
      
      
      閉会の辞の小西先生にもいろいろとサンプルでお世話になりました。 
      _thumb.JPG)  
      ちゃんと発表もしてきました。 
      
      
      きれいな建物で・・・そういえば,STAPのOBOKATAさんも最初はこのキャンパスかな? 
      
      
      早稲田には医学部がないので,あまり来ないですよね! 
              
      このピアニストはつくば万博で活躍したそうな・・・・。 
              _thumb.JPG)  
      きれいなビルでした・・・格好いいです!!! 
      
       
      品川駅から山手線で高田馬場へ・・・ここで降りるのもっていうか,新宿の先に行くのも,滅多にない!! 
      
      
      夏盛の戸山公園で「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」です。 
      
      
      木々の緑が深いですね! 
      
      
      汗いっぱいになりましたけど〜〜〜 
      
      
      東京は雲ひとつない青空! 
      
      
      それでも緑の場所は沢山あります。 
      
      
      日だまりの丘へ・・ 
      
      
      冬場ならね・・・今日は,日差しが暑いばかり〜〜 
      
      
      それでもこの青空は気持ちいい!!! 
      
      
      青と緑のコントラスト! 
      
      
      広場には噴水! 
      
      
      この日差しの下では・・・子どもたちももう少し涼しくなってから遊びに来るのかな? 
      
      
      最後に帰る時の,駅方面からの景色 
      _thumb.JPG)  
      
       
      1日目の交流会を途中で抜けて・・・日本衛生学会の petit 編集委員会・・・ってか,Springer Japan の担当の方々(美女お二人)と,神楽坂で飲み会です。 
      
      
      
      美味しい!!! 
      
      
      記念撮影 
        _thumb.JPG)  
      そして,帰路はさすがに地下鉄で高田馬場へ・・ 
        _thumb.JPG)  
      
       
      今回・・・一日目・・出発の倉敷〜岡山は結構な雨 
          
      加古川をすぎる頃には,雨は上がって・・・・ 
                
      濃尾平野で夏空,浜名湖はちょっと曇り,富士山は雲の中,でも東京は雲ひとつ無く・・・で,靴が大変なことに・・・ 
        
      帰路は・・普通の品川駅での「南蛮ソースと具沢山タルタル鶏竜田弁当」 
          _thumb.JPG)  
      富士山 
        _thumb.JPG)  
      お土産! 
           |