2014.4.13. 
      日本内科学会・・・専門医の資格維持も含めて,一日は参加しないとなりません(毎年)!行ってきました。 
            
      いつもの東京国際フォーラムです。 
      
      
      そして,いつもの様に,フリーマーケットをしていmした。 
      
      
      東京駅丸の内南口からはとバスの出発点を超えて,フォーラムへ! 
              
      
       
      ずっとサテライト会場で,講演を聞いていましたが,ちょっと合間に「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」・・・日比谷公園へ向かいました。 
            
      さて,久しぶりの日比谷講演です。 
      
      
      有楽門から・・ 
      
      
      【江戸城日比谷御門のすぐ外に位置し、江戸時代には錚々たる大藩の上屋敷が置かれた】ですね。 
      
      
      この辺りは,日本庭園の様です。 
      
      
      おとなりは,第一花壇・・洋風です。 
      
      
      椋鳥も・・・ 
            
      花々がきれい〜〜 
      
      
      一時期,この周辺で会議など多かったので,来ていたのですが本当に久しぶりです。 
      
      
      さあ・・・ぶらぶら・・と 
      
      
      ハナミズキも,もうって感じですね。 
      
      
      いろんな花々,蒲公英なども・・ 
      
      
      第二花壇は,チューリップです。 
      
      
      季節そのものです。 
      
      
      まさに,色とりどり 
      
      
      何人かは,カメラを構えてらっしゃいました。 
      
      
      さて・・・まだまだ・・広いっす! 
      
      
      ハナミズキ・・ 
              
      そして鶴の噴水の方へ・・ 
                
      高い樹木も多いですね 
      
      
      これこれ・・よく見た・・鶴の噴水 
      
      
      こちらには紅い花も・・ 
      
      
      浮き立っていますね。 
      
      
      さぁ,ぐるりと・・・ 
                
      花壇もいいです 
      
      
      ヤマブキ? 
                
      白い花も・・花びらの白い色は,恋人の色! 
      
      
      そして,三笠山って辺りには,八重桜が満開 
      
      
      山のうえには,「自由の鐘」 
      
      
      日比谷公園って結構,見所が沢山です。 
      
      
      外国人観光客も結構,いらっしゃいました。 
      
      
      八重が満開ですね! 
      
      
      そして,そろそろ戻ろうって,祝田門に向かうと・・・枝垂桜が満開! 
      
      
      結構,感動もので,咲いていました。 
      
      
      春,真っ盛りですね,いろんな花々に心が和みました。 
      
      
      さぁ,東京国際フォーラムに戻りましょう 
              |