2013.10.02. 
      所用があって,総社市の東の方・・・岡山県立大学の辺りに行って来ました。 
      で,「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」で砂川公園へ! 
                
      ほんの一部ですが,紅葉も始まって来ています。 
      
      
      もう,本当に秋ですね! 
      
      
      ここは常緑樹も多いのですが・・・でも,何組か,子供連れやグループがいらっしゃいました。 
      
      
      そんな中で,秋を見つけていく!って感じ! 
      
      
      まだ,今日の昼間はあったかかったですが〜〜〜 
      
      
      こうやって季節は巡って行きます。 
      
      
      途中から日も差してきました。 
      
      
      【温羅伝説の舞台でもある鬼城山の山裾を、西から東南に流れる砂川。この周辺はかねてから水と緑に恵まれた土地です。そこに水や森に親しめる施設を平成7年に設けました。橋や歩道を整え、炊事棟やトイレが完備されたキャンプ場のほか、ウォータースライダーなどの親水施設もあり、幅広い世代に人気を得ています。 特に夏休みになると、公園内はバーベキューのかおりとウォータースライダーで無邪気に遊ぶ子供たちの歓声に包まれます。キャンプの季節だけでなく、初夏にはショウブ、秋には柿狩りなど、どれも自然を満喫でき、四季を通じて楽しむことのできる場所です。】というのが総社市の刊行WEBの説明! 
      
      
      のどかな秋です。 
      
      
      気分だけ・・ちょっとほっこり〜〜でも,今週もバタバタですが〜〜 
      
      
      でも,だんだん,スクーター者には,辛い時期に〜〜〜 
            
      ここ,行ってきたのです。 
        
      近くには岡山県立大学! 周囲は,一部稲刈りも済んだ田圃も! 
            
      そして復路の・・造山古墳の近く! 
      
      
      最後は,倉敷に戻って・・・実は家の近くなんですが〜〜 
            
      一部,モヒカンに残っています! |