2013.8.27. 
      今日の午後は,ライフパーク倉敷で,倉敷市大学連携推進会議でした。 
      
      
      今日は・・・また,夏空です。 
                
      そして,倉敷市内は,明日から小学校は二学期開始! 子供連れも多いです・・・自由研究用? 
        
      
       
      今日の「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」は・・・何故か西からライフパークに向かったので・・・ 
      倉敷市玉島乙島の・・・戸島神社です。 
      
      
      この南は工場群,そして,玉島ハーバーアイランド・・・ってことは,昔は,乙島って島の突端だったのでしょうか? 
      
      
      石段の途中から,右に・・・孔子像・・・戸嶋公園がある様です。 
      
      
      広い境内の立派な神社ですね。 
      
      
      風を通すのか,拝殿も開け放たれていました。 
      
      
      そして,大きな本殿です。 
      
      
      また,水島灘がよく眺められます。 
      
      
      今週から,秋めいてきましたが・・・この昼間は・・・まだまだ,夏! 
      
      
      少し公園の方に行くと・・・広場から高梁川河口も見えます。 
      
      
      公園の遊具もちょっと錆び付いたり・・・夏草も茂っていて・・・あまり子どもたちも来ないのかな? 
                
      さっきの孔子像のところも,池には水もないし〜〜 
      
      
      【当社は玉島旧市街から南へおよそ1.5q、工業地帯と港湾を望む丘陵地にあり、秋季例大祭は「乙島まつり」として有名な神社である。戸島とは乙島の古名で、創立年代は定かでないが平安時代に書かれた「備中誌」や「大嘗会和歌集」に記されている。旧社名を養父母大明神と称し、1871年(明治4年)に乙島八幡宮を合祀の際、戸島神社と改称された。】だそうです。 
                
      眺めもよし!! 
              
      
       
      時間がちょっとあったので・・そこから,玉島港・・といっても,埋め立てで玉島ハーバーアイランドを整備したことによって,出来た湾の様ですが・・ 
      
      
      漁船も沢山・・どなたか,戻って来られていました・・・そして,空の青と海の碧 
      
      
      広々とした気分にもなりますが・・・工場その他も,沢山目に入ります。 
      
      
      水玉ブリッジのより海よりに高梁川を渡る橋梁ができるそうで・・・この辺りは,いつまでも工事ばかりかも? 
      
      
      今日は,やっぱり夏空ですね! 
                
      さて,そろそろ会議に向けて行きますか! 
              
      
       
      その後,母の車を借りて,また,西へ・・ 
      お土産 
        
      そして,夕空 
          |