2013.7.24. 
      今日も諸事情で,倉敷市保健所から,倉敷市中洲の安江地区,そこから酒津地区でした。 
      まずは,今日の蝉たち・・・ 
        
      今日は沢山の接写です。 
            
      なんだか,表情豊かですね! 
      
      
      中洲の御崎神社の木には,ざっと見ても20匹以上!! 
      
      
      ちょっとびっくりする位,鳴いていました・・木の種類によるのかなぁ・・ 
          
      -*--*--*--*--*--*--*--*--*--*- 
      で,倉敷市保健所では,肝臓週間のパネル展示がありました。 
      
      
      さて・・御崎神社です。 
      
      
      広い境内のしっかりしたお社です。 
      
      
      そして,ここでも蝉たちの大合唱でした(上)。 
      
      
      木々も沢山で・・・陽射しが眩しい! 
      
      
      藤棚も・・実が・・・ 
      
      
      なんだか,神社というだけでほっと一息みたいな〜〜 
            
      さて,その周辺の庭先などで・・・ 
      
      
      お昼は・・「冷やしおろしぶっかけ」 
        
      次は,酒津公園の横の・・・川嶋ノ宮八幡神社です。 
      
      
      ここも広い境内と・・・しっかりとした拝殿です。 
      
      
      倉敷の巨樹指定のクスノキやエノキも・・・ 
      
      
      ぐるりと境内を回らせていただきました。 
      
      
      柵の向こうは酒津公園ですね。 
      
      
      なんだか,気持ちがどっしりとしてきました・・・・。 
            
      そして,酒津地区・・無花果や蜜柑ですか・・・ 
                
      稲もどんどん伸びています。 
          |