2013.7.07. 
      七夕の夜は,大学コンソーシアム岡山の「エコナイト」。蒸し暑かったのですが,でも,晴天で,岡山駅東口広場で,キャンドルで描く地球〜そして,エコを考えるライブなど,盛り沢山で展開されました。 
              
      忘れてしまっていましたが今年のテーマ「この星に,そしてあなたに愛を」は大槻発案でした。 
      
      
      開会式では,理大の波田学長のご挨拶(今期の代表校),そして参加大学学生選抜による開会宣言! 
      
      
      そこから,キャンドル配置〜点灯へ,あるいはLIVEのリハへと,それぞれに準備します。 
      
      
      理大,就実,商大は・・そろいのポロシャツ 
              
      リハ風景は・・県立大のアカペラ「パレット」! 
                
      岡山商大は,「アヒル」〜アヒル農法の展示です。 
      
      
      リハは,くらしき作陽大学の3ピースバンド「ふちなし」です。 
      
      
      理大の化学発光のブース 
      
      
      点灯しました・・・記念撮影! 
        
      (実はツギハギ写真です) 
      
      
      あら,全体写真もありましたね! 
      
      
      18時からイベント開始!LIVEは・・・就実の学生さんの司会!,PAは理大の放送委員会の皆! 揃いの衣装は,岡大+ノートルダム清心のアカペラ「ビリペル」,県立大の「パレット」もステージ! 
      
      
      商大のアヒルもステージに! 
      
      
      大槻もオリジナルを2曲披露〜うちは先週一杯まで学生さんは試験あるいは実習で,練習する期間がないので,学生さんに出演を依頼できません。でも川崎医科大学として参加するってことで,大槻が教職員代表で出演しました。えへ! 
      
      
      あれ・・ちょっと内股? 
            _thumb.jpg)  
      でも,楽しくLIVEが出来ました。 
        
      お知り合いから写真を頂戴しました。感謝です。 
              
      清心さんのハンドベルを取り損ねました・・・「ふちなし」さん,本番! そして,理大の合唱「クリスタルコール」 
      
      
      矢延さん,岡戸さん・・・事務局のお二人は本当にお疲れ様です!!!!大変です。 
      
      
      山陽学園の「うらじゃ」,そしてオルガノン時代からの仲間である岡大・遠山先生も来られていました。 
          
      「うらじゃ」の後は,通りがかりの人たち,そして各大学の参加学生も巻き込んで・・盆踊りで,おお盛り上がり! 
      
      
      輪になって・・・盛り上がります! 
            
      丁度 暮れかけてきました。 
          
      ワイワイ,ソレソレ!! 
            
      さて・・・終了は・・・澁谷実行委員長(山陽学園)のご挨拶でした。 
      
      
      暮れると・・キャンドルライトも,ステキです。 
        
      この星に,そしてあなたに愛を 
              
      皆さんの短冊も・・・願いよ,届けです。 
      
      
       |