2013.6.24. 
      川崎医科大学が参加している東京医科歯科大学が展開されている医系の産学連携協議会(medU-net)ですが,今年度から,文科省よりの補助金が終了し,会費制になります。川崎医科大学として,継続して会員となるべきかどうか,いろんなことを考える意味もあって,外部窓口担当の大槻が臨時総会に参加してきました。 
      
      
      文科省・厚労省・経産省の方々の基調挨拶と,三重大珠玖教授による基調講演! 
      
      
      会場は医科歯科大の新しい立派なタワーの2Fでした。 
      さて・・・継続するかどうか,報告書を上げて,上層部・執行部に判断していただきましょう。 
      
       
      今日の旅程はちょっと複雑! 
      まぁ,もちろん(っていうか,最近は飛行機をあまり使ってないですが・・・のぞみばかりで上京・・・なんか,また,飛行機もいいかな? なんて思い始めています)新幹線で上京です。 
      
      
        
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
          
            | 旭川 | 
            百間川 | 
            吉井川 | 
            千種川 | 
            市川 | 
            加古川 | 
           
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
          
            | 賀茂川 | 
            瀬田川 | 
            近江平野 | 
            関ヶ原辺り | 
           
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
          
            | 多分揖斐川 | 
            浜名湖! | 
           
        
       
      で・・東京着でした・・御茶ノ水へ!! 
      
      
      医科歯科大学と神田川を眺めて・・湯島聖堂! 
      
      
      これまでも何度か訪れていますが・・・夏は少なかったかも? 
      
      
      っていうか,緑はもう真夏な感じですね! 
      
      
      紫陽花がそれでも六月を物語ります。 
      
      
      なんといっても学問成就です。 
      
      
      曇りがちなのですが,丁度この時は,日差しが差し込んできました。 
      
      
      ここだけ切り取られて静謐な印象です。 
      
      
      緑が・・・むせ返るような感じ・・ 
      
      
      孔子様・・・いらっしゃいました。 
      
      
      楷の木があります。 
                
      周囲には紫陽花や・・夾竹桃? 
      
      
      いい感じです。 
                
      さて・・ぐるりと回りましょう! 
      
      
      そこから・・今度は・・聖橋の下を抜けて・・・猿楽町から西神田へ 
      
      
      ここも結構な坂ですが・・ 
              
      猿楽町から降りる男坂は・・いや,確かに階段でないと無理でしょう!! 
                  
      向かったのは・・Springer Japan社さん 
      
      
      オシャレなビルで・・エレベーターもステキです。 
                
      
       
      そしてmedU-netの会議終了後・・・実は日本衛生学会EHPMの編集委員長の大槻と,出版社のSpringer Japan社さんとの会議は,まだまだ,実は,思いの外議題も多く・・・会食をしながら・・になりました。 
          
      夕暮れの丸の内・・ 
      
      
      ベトナム・フレンチのお店ですが,まぁ,仏領印度支那ですものね! 
              
      あら,フォーは・・・・食べる前に写真を撮るのを忘れていました,済みません。 
      
       
      そして,いつもの・・・   サンライズ!!!です。 
      いいですね,夜行! 
            
      サンライズからの車窓の風景です。 
       
      まずは,東京〜横浜 
        
       
      そして翌朝・・・岡山県 
        
       
      最後に岡山駅で,サンライズ瀬戸と出雲が切り離し! 
        
          |