2013.6.20. 
      台風4号が梅雨前線を押上げ,活発化して・・・雨々々の一日・・・しかし,今日は大学コンソーシアム岡山の行っています吉備創生カレッジの大槻担当H25年度前期分「国民衛生の動向からみた諸問題」の2回目です。 
              
      今回は・・・夜の時間帯設定,あるいはちょっと取っ付きにくい科目タイトルも相俟って,受講生さんは数が少ないのですが,実は大槻科目のコアメンバーの皆さんです。熱心にありがとうございます。 
      
      
      しかし・・・到着までに・・足下とか靴とかソックスとか・・ズブ濡れでした,あちゃ〜〜 
            
      20:00に終了・・・・・もう真っ暗ですが,しとしと雨・・帰宅の頃には,また,ざあざあ降っちゃいました。 
      もう1回・・7/04に最終回を行います! 
      
       
      今日の「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」は・・雨ならば紫陽花ってことで・・・吉備津神社へ 
      
      
      先週までは,本当に真夏日の吉備地方・・・早すぎる夏にうだっていましたが・・この雨の中・・紫陽花はいい色合いを出していました。 
      
      
        
          
            _thumb.JPG)  | 
            _thumb.JPG)  | 
            _thumb.JPG)  | 
            _thumb.JPG)  | 
            _thumb.JPG)  | 
            少し淡い色がいいですね。 | 
           
          
            _thumb.JPG)  | 
              | 
              | 
              | 
            ここには可也大輪の紫陽花も | 
              | 
           
          
              | 
              | 
              | 
            この花火のような・・ガクアジサイもいいです。 | 
              | 
              | 
           
          
              | 
              | 
            薄ぅ〜〜くブルーのものがよく咲いていますね。 | 
              | 
              | 
              | 
           
          
              | 
            まだまだ,これから花が開きそうな木も・・ | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
          
            | 雨は・・かなりの降りで・・・袖口から濡れて行きます。 | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
          
              | 
            安物のデジカメが・・曇ってしまいます。 | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
          
              | 
              | 
            青の鮮やかなのが,実は好きです。 | 
              | 
              | 
              | 
           
          
              | 
              | 
              | 
            ガクアジサイは,儚げですね | 
              | 
              | 
           
          
              | 
              | 
              | 
              | 
            最後辺りで・・なんだか,デジカメのズームとかが効かなくなりました・・湿気た?? | 
              | 
           
          
             | 
              | 
             | 
             | 
              | 
             | 
           
        
       
       
      最後・・お土産は,ブレルさんのケーキ 
            
       |