2013.4.04. 
      川崎医学会有志の集い「西松先生,卒業式」で,楽しい会合でした。 
            _thumb.JPG)  
      10年の長きに渡って,川崎医学会講演会担当運営委員をお務めいただいた西松先生が,今年度から同役を山内先生に引き継ぐことになって,晴れて「卒業式」です。 
      医学会関連担当者と,秘書室医学会担当者(+OG)の自由集会を催しました。@寿in倉敷市 
      
      
      こいつぁ〜〜美味です。 
      
      
      それにお酒も堪能!!! 感謝です。 
      
      
      すんごい,楽しい会でした。 
      
      
      西松先生〜〜本当に,ありがとうございました。そして。担当交代,おめでとう!! っす。 
              _thumb.JPG)  
      こんな感じのお店で,SAKEが旨いそうな〜〜確かに! 
      
      
      西松先生,本当に先生のご尽力には,お礼の言葉もありません。 
      
      
      他にはNセンセ,Yセンセ,秘書室から,Hさん,Tさん,Kさん,Mさん・・・さらに別のKさん Tさん,ご参加ありがとうございました。 
      
      
      楽しい時が過ぎるのはあっという間で・・すでに22:40くらいになっちゃって,一応はお開きに!! 
      本当に,西松先生,長い間,とってもとっても感謝です。 
      
       
      「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」は,当初,倉敷駅北口から「倉敷みらい公園」に行こうとしたのですが・・・・ 
          
      桜もなさげなので・・・やっぱり美観地区へ!! 
      
      
      倉敷物語館では・・花梨がさいていました。 
      
      
      そして美観地区の河べりで!!満開の櫻 
      
      
      本当に,重たいくらいに咲き誇っています。 
      
      
      川面に映る櫻もロマンティックです。 
      
      
      いやぁ・・・すごいです。 
      
      
      いやぁ...満腹でした!! 
      
      
      白鳥も優雅です。 
      
      
      美観地区から,観龍寺の下のトンネルを抜けて〜〜 
      
      
      倉敷東小学校の横を通り抜けますが・・・何の像!? って尋ねたくなるっ佇まいが・・う〜ん,この辺りって初めて歩くかも?? 
              
      いいじゃん!!  櫻・・・パット咲いて,ぱっと散るのが花であり,日本人の好みです。 
      
       
      秘書室の最後のオチは・・駐車場で出口が見つけられず,封じてある出口に向かったりしながら,漸くゲートに到着 
              
      というのも,今日はシラフだったKさんとTさん・・まずは二人して駐車場の場所を失念・・・案内をすることになって・・・・まずは,裏玄関の様な感じのところから出ようとしたら,フェンスがあって・・・・漸く正規の出口を見つけたかって思って出たら・・・「おいおいお釣りを忘れているよ!」ってことで,今度は,お釣りがあるのを忘れて,バーを出かかってて・・・・で,お釣りを取りに,車をバックさせたら・・・ありゃぁぁ〜〜〜 ゲートが降りてしまいました。それで出れなくなって・・・看板に記されている夜間案内は,松田病院の・・多分,警備員の様なところ,TELしてみて,係員が来ます・・・って言われてから,ちょっと待って・・・でも,結局,大変な中で,漸く出れました!! でも大槻は送ってもらったので,文句も言わずに! 感謝,ってね!! |