2013.3.07. 
      助教の武井先生の論文がpublishされて,また,2月のつくばでの若手優秀発表賞受賞を記念して,教室でお食事会です。 
      倉敷の「ル・ポトフ」さん! 
              
      可愛らしい店内です。 
      
      
      武井先生,おめでとう! 益々頑張ってください!そして皆もバンバン論文書きましょう! 
             _thumb.JPG)  
      シャンパンで乾杯,そしてオードブルは,それぞれ違って・・・エスカルゴもあり,テリーヌもあり・・ 
              _thumb.JPG)  
      そして,スープには,人ぞれぞれに,シェフからのメッセージが! すごい!!! 
          _thumb.JPG)  
      みんな,感動! 
      
      
      ワインは甘口白さんと,赤の人と・・・ 
          _thumb.JPG)  
      さぁ,いただきましょう! 
      
      
      大槻はラムでしたが,他の皆はヒレステーキ・・・ペッパーがブラックとピンクとです。とっても,とっても美味でした。お魚もよかったなぁ・・エビの味付けとかサイコー 
            _thumb.JPG)  
      デザートのケーキも人それぞれ,そして,写真は酸味のあるハブティーですが,他にもハーブティーとコーヒーと! 
            _thumb.JPG)  
      センター街を駅に向かって(二次会・・昭和歌謡の大カラオケ大会でしたが),途中,ウナギの水槽を見る(狙う?)ネコちゃん! 
      
       
      理大から大学へ,駐輪場に停めて・・そのまま倉敷に向かったので・・・少し時間がありました。 
      
      
      センター街を抜けて,阿智神社へ! 
      
      
      観龍寺さんの外回りを辿っていく参道です。 
      
      
      阿智神社は,小高い岡の上! 
      
      
      拝殿前は,大きな注連縄です。 
              _thumb.JPG)  
      神楽殿から,黄昏の倉敷! 
      
      
      境内を散策です。 
      
      
      少しですが,梅もありますね! 
      
      
      いくつかの境内社をめぐりましょう! 
      
      
      ステキな春が訪れますように〜〜 
      
      
      少しずつ宵闇が迫って来ています。 
      
      
      大槻は申年でございます (^O^) 
      
      
      そして・・・集号のレストランに向けて・・・北側の墓地の方へ,降りていきました! 
      
      
      もう空も夕暮れ・・・ 
      
      
      辿り着いたのは,東小学校の横・・・の,公園 
              _thumb.JPG)  
      そして,郵便局,さらに倉敷中央病院のヘルシーレストラン健康管理センターに併設・・・戦略がいいですね)をすぎて,ル・ポトフさんへ 
      
      
       |