2012.11.15.
例年,高知大学医学部の環境医学・菅沼教授に非常勤講師で招聘していただいています。
中毒学の講義の一コマ「ケイ酸塩の免疫影響」でした。
 
みんな! 熱心に聴いてくれてありがとう!!!2年前の講義で,大槻のCDを買ってくれた学生さんが,態々,持参してくれていました! 感謝!!!
さすが,附属病院では,アンパンマンがお出迎え!
ヒポクラテスの木・・・例年,12月に呼んでいただいていたのですが,今年は11月中旬! 葉が落ちては居ません。
 
少し雲が多かったですが,いつも来させてもらっているいいキャンパスです。

11.14に高知入りしました。動画です(ついでに帰路の動画も)。
  
さて・・・はりまや橋の近くのホテルでした。
   
はりまや橋の周辺には小さな公園も設えてあります。ブラリ・・・夕食の後に散策
まぁ,毎年,来ているのですが〜〜でも,このクジラのモニュメントは無かったような・・・
コンビニでは,土佐名物のビスケットが売ってあったり・・・商店街は龍馬色! このホテル・・・朝食抜きで楽天で採っていたのですが・・・\3,300! びっくり!
    
---------------------
翌朝(11/15),バスで高知医大(バス亭の名前は高知大と合併する前の名前です)まで向かいます。いつも一宮(ikku)営業所経由の山沿いの路線でしたが,今年は県立美術館から土佐大津に向かって,北上する路線でした。
電車(市電)が走っていますが,それぞれの車両は,新旧ごっちゃまぜ!さらに広告もいろいろ!
   
広告の無い・・古い車両も・・・バスにも土佐の偉人たち!!
 
県立美術館横の景色です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて,講義を終えて,菅沼教授と,高知医大もセンターとなっているエコチル調査に携われれている特任研究員 南さんと一緒にランチへ!
その前に「木曜市」へ案内していただきました。火曜も金曜も場所を変えて市が立つそうで,そして,日曜市はとっても沢山の出店があるそうです。
いろんなものを売っています!ブシュカンってのは仏手柑だそうですが,柚とも酢橘とも違った味わいだそうです。
徒歩やチャリで,こういう市場に来れるってのが,いい感じの距離感ですよね! レストランなどの方も,ここで野菜とかを仕入れられるそうですよ!
 
道路挟むと銀杏並木と県庁の向こうに高知城天守閣
   
そして,ここで行列ができていた「いも天」!! こういうイモってあまりないし,すんごく美味!! ご紹介ありがとうございました!!!
菅沼先生のご用事が済むまで,車で市内を案内してもらいました・・・去年,中国四国日本産業衛生学会の会場があった「総合あんしんセンター」横の銀杏並木が絶品!
   



そして,ランチは・・・エコチル調査に携われれている特任研究員 南さんの方のご主人がされている「麺屋こぶし」さん!!
   
これが「じゃこと野菜のあえぞば」です,創作ラーメンっていうか,でも,すごく美味! じゃこの味や,あえてあるお汁と,麺が次第になじんでくる感じで,食べ始めから最後まで新しい発見のあるような麺でした!感謝!!!

あは,お土産に特製 ゆずこしょう を頂戴しました。更に感謝! 

  
ランチの後は,菅沼先生たちとお別れして,高速バスの時間まで,少し散策! ひろめ市場(市場文化がすごいっすね)を少し覗いて・・・・高知城へ!
今,この観光キャンペーン(冒頭のバスターミナルにもありました)「リョーマの休日」
 
スクーターに乗っているのは高知県知事だそうです(後ろの女性は観光大使さん!) このネーミング,いいですよね(香川県の「うどん県」といい,どれも素晴らしい!)
去年は,12月でした。今年は銀杏がきれい!!!
どなたかの像も!
    
バスの時間を気にしながら・・・ですが,でも,やっぱり「いざ,登城」
去年は,イベントでキャンドルなどで飾られていて幻想的でした(参照
お城は,でも,いいですね! 歴史を感じます。
天守閣には・・・去年,入ったので,今年は眺めるだけにしました!
そして西へと降りて行きます。
芭蕉が詠んだのは,東北ですが「兵どもが夢の後」って感じですね!
武道館があります。
    
【参政吉田東洋が16代藩主山内豊範の命により文久2年(1862)文武館を開設、4月5日開館したが、彼は4月8日暗殺された。文武館は東洋が、藩士の教育によって藩政の強化をはかるための殿堂として建設したもの
である。文武館は文館と武校に分かれ、文館には史学・径学・書学・藩書・国学・兵学等諸学科が置かれ、そのおのおのに教授あるいは助教授が任命されたという。また、武校では、弓術・馬術・剣術・砲術・槍術等の指南役が置かれ文武両道の理想実現に努めた。文武館は慶応元年(1865)致道館と改めた。】
だそうです。
ここに城西公園・・・銀杏が美しい!
    
そして,そこから先ほど車で案内をしていただいた通りの銀杏並木をもう一度!
    
秋です。
 
そこから・・先ほどの「木曜市」の鏡川より・・・山内神社の方へ向かいます。
    
街角には偉人の碑も・・・
公園を抜けて,東参道へ・・・この山内神社も高知に呼んでいただいた時に,一度,お参りしましたが,その時は2008年でした。
趣のあるよい参道です。
さて,境内に!
鏡川沿いは,駐車場にもなっているのですね!
大河ドラマの功名が辻は2007年でした。
御朱印を頂戴しました。

さて・・・お参りをして,西参道の方へ
そこから・・・鏡川沿いを散策! はりまや橋のバス停に向かいましょう!
丁度,陽射しが西に傾く頃です。
向かいの山は,筆山公園!
昨晩はとっても冷えましたが,少し陽射しで暖かくなりました。
そこから少し電車通りの方へ!
    
花々を観たりして・・・
古い町名の掲示板もあります。
歩道橋を渡って中央公園ってのを眺めます。
そして,はりまや橋アゲイン
  
緑のは,明治年間のはりまや橋だそうです。

さて,バスに乗って・・・高知よ,さらば!
観音寺市の辺りでは,瀬戸内海の近くを高速が通っています。
夕暮れの空が美しい!