2012.10.31.
医学・医療と社会ユニット 見学・実習の最終回(7回目)
大槻の引率は「みずしま財団」さんです。

出発前の大学メディカルミュージアム前!
 
川ア先生の銅像も秋が深まっています。
   

往路の車窓から・・秋と・・そして,水島に近付くと,黒い煙!
   

さて,水島について・・・今回のナビゲーター 塩飽さんが乗りこまれました。
八間川沿いに・・・そして,緑地帯沿いに車は進みます!
緑地帯・・・最後に鴨が辻山から眺めると,住宅もよりコンビナート側にもありますし・・・狭いものです。
松竹梅の交差点・・・干拓地なので,めでたい地名を付けたとのことです・・そして,干拓の名残の水門!
そこから鷲羽山スカイラインに登ります! 昔は,有料道路でした。秋が来ています。そして,水島の地形などがよくわかります。結局,西南からの風が来て,北と東に山がある地形の中に工場地帯を作ったのが大気汚染を集注的に助長したのですよね!
JFEの溶鉱炉!!

塩飽さんの説明の様子です(動画↑)
中学校の地理クラブだった大槻的には,地形と産業と公害と・・・非常に勉強になりました。
    
天気がよかったので,玉島ハーバーアイランドまでよく見えました。これって海底を掘った土でできた島なんですね!
180mの集合高煙突・・・高く飛ばして薄めればいいってのは浅はかすぎて・・・結局,大気汚染を広めただけとは・・・
    
今の白い煙は基本的には水蒸気だそうですけれど・・・
スカイラインの秋を観ながら・・・円錐形に見える島は手島??
    
スカイラインを降りて,宇野津の集落へ・・・知りませんでした。倉敷市で,ここは棚田が有名だそうです・・確かに!でもここも北東を山に囲まれた谷間で,公害被害が沢山出たそうです。
そして,呼松の町並みを抜けます・・・ここも最初に魚の被害なども出て,今,漁師さんはお一人,それも香川県の海が漁場だそうです。
あのスカイラインの上から,降りてきて・・・一気に工場地帯のど真ん中です。
近くで見ると高い! そして,パイプラインなどが走っている工場地帯! さらに水島臨海鉄道の貨物線を越えて・・・水島港へ向かいます。
臨海鉄道の高架をくぐって,水島港を眺めます! 国内でも有数の貨物取扱量(2004年,第5位)
そして,水島臨海鉄道の旅客線と貨物線がわからる交差点の向こうに・・旧水島サロン! 今,倉敷市環境お学習センター/監視センターとなりました。今年の4月1日に発足です!
「つながり力」X「環境力」でエコの環を広げる!!!
 
八間川・・・旧東高橋川で,今は廃川・・・かつ,ここは基本的には下水です。そして,川の真ん中セメントの仕切りがあるのは,昔,工業排水と農業排水を分けていた(あまりにも工業排水が汚かった)ためだとうsです。
   
水島公民館と協同病院横を過ぎます。5月に公民館では講話をしました。
  
そして,「みずしま財団」の建物,向いに「あさがお会館」。。。ここが公害被害の患者さんのサロンです。
 
そして財団の藤原さんの講話,さらに3名の患者さんのお話を聞かせていただきました。
   
そして,協同病院院長の里見先生から,「公害医療に携わって」という深い講話を聴かせていただきました。感謝!