幹事は生化学の栗林先生,ありがとうございました。また最初のご挨拶は薬理学の大熊先生でした。 
      
      
      いっても少人数ですので,和気藹々
      
      齊藤先生は,鹿児島大学ご出身で,鹿大→金沢医大→琉球大学と過ごされてこられました。各先生方,地方々々の話題その他・・話が就きません。 
              _thumb.JPG)  
      秋・・・10月の懐石でした。美味! 
      
      
      前回の退任の先生の送別会もここでしたが・・・定番になるかな? 
      
      
      お腹一杯! 
            _thumb.JPG)  
      岡山駅西口からすぐの「まつのき亭」さんでした。 
      
      
      大槻は少し早く到着したので・・・まだ暮れる前でした。 
      
      
       
      さて,今日の「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」は・・・っていうか,寄り道ではなく,自宅(川崎医科大学から北北東に直線距離で2.5-2.7kmくらいの処ですが)からチャリで向かいました。道々に・・・秋です。 
      
      
      近くの倉敷市上東・・・六地蔵さんです。 
          
      そして・・・柿が色付いてきています。 
      
      
      撫川の橋を渡ります・・・とある木には,白鷺??? 
                
      彼岸花・・・朱色も白も・・・ 
              
      薄も柿も 
                
      次は笹が瀬川を渡ります・・・秋桜も・・・ 
              
      山陽本線の脇を通っていたら・・・本来,頭上の高架を走る新幹線が・・・この辺には車庫っていうか,あるんですよね,真横を新幹線が走っていたので,ちょっとびっくり! 
            
      で・・・西口です。ままかりフォーラム! 
              
      そして「サンステーションテラス岡山西館」(さんすて岡山西館)は,本日(10/03)オープン! その奥のビジネスH「ヴィアイン岡山」は10/29オープンだそうです。 
              _thumb.JPG)  
      そして,まつのき亭に到着でした。 |