2012.9.26.
医学・医療と社会ユニット 見学・実習 第5回目
大槻は前回に引き続き,水島下水処理場+水島清掃工場
大槻班は,まず,下水処理場からです。
バスから降りて,スリッパに履き替えて・・・まずはDVD鑑賞と説明を聞かせていただきました。
その後,最初沈殿池から順に見せてもらいます!
ヘリコプターは別に,我々の取材ではないよね!
結構,今日は臭気も強かったですが,この色が,下水管の中を流れている時の色だそうです。
そこから・・・反応タンクへ・・・ここで有機物を微生物の作用で浄化します。
この茶色が丁度,反応がバンバン起こっている証拠!
こうやって,沈殿させることってでも,重要ですよね!
最終沈殿池では,透き通ったきれいな水になります。
そして,化学処理をして・・・用水路/八間川に流して,そこから高梁川へ,そして瀬戸内海へ!
今日は,汗ばむくらいに,暑いです。
さて,次は清掃工場へ向かいましょう!
到着! こちらでも,まずは,ビデオを見せてもらいます。
先に清掃工場に来た班が,下水処理場の方へ向かいました!
建物の縮小モデルが展示してありました。
さて,さらに二班に分かれて,見学です。
10月〜11月と,焼却炉の清掃になるので,今は,どんどんゴミを燃やして・・・ゴミピットにたまっている量を減らしていっているそうです。
ゴミピットの天井部分も撮りました。
ここがまさに心臓部! 炉です。
さらにプラットホーム・・が,最後になっちゃいましたが,しゃくとりむし形式は珍しいそうです!
青空もきれいで・・・廊下の窓から,周囲の景色・・・・高梁川河口もよく見えますし・・・亀島が下水処理場の向こうにそびえています・・・中には,地下に【十五年戦争の末期、一九四三年の末か四四年のはじめ頃から、アメリカ軍の空襲に備え、三菱重工業水島航空機製作所の疎開工場がこの山の地下に建設された。これが亀島山地下工場である。地下工場(トンネル)は未完成のまま敗戦を迎えたが、『アメリカ戦略爆撃調査団報告書』によると、この地下工場は総延長二〇五五メートル、総面積七八四八平方メートルのトンネルだった。】なんです!!
汐入川が流れていますね!
終了! さて,下水処理場さんに停めさせてもらっているバスに戻りましょう!
丁度,事業ごみを運んできた収集車もやってきていました。
毎年,ありがとうございます。
そして,大学に戻ってきました!!お疲れ様,レポートをしっかり出すように! |