2012.7.13.
日本免疫毒性学会の運営委員会・・・いつもの塩野義製薬東京支店のビルでした。
  
渋谷駅には,これまでこの運営委員会で,いく度に,うるさくってどたばたとした工事中の中を動いてましたが(もう数年),漸く,hikarieが出来ました。快適!

今回は,AMの会議だったので,前泊でした・・往路の岡山駅からは丁度夕陽が沈む頃・・・山陽本線って東西に走っているのですが,岡山駅のところだけ路線が南北なので,岡山駅は東口,西口で,かつホームからは西の空に夕陽が沈んでいくのです!
  

さて,渋谷近辺の「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」!
   
常陸宮邸です。
============
そして,そこを少し過ぎると・・・白根記念郷土博物館・文学館がありました。
古い・・庚申塔なども外に展示されていました。
【故白根全忠氏(区議会議員さんだったそうです)から区に寄贈された宅地、邸宅をもとに、 区に関する資料の保管・展示の場として利用に供されてきた「白根記念郷土文化館」を全面改築したもので、 郷土の歴史と文化を学び、新たな“渋谷らしさ”の創造を目指す施設として平成17年に生まれ変わりました。】だそうです。
 

その先は,國學院大學です。
そして,【神道の研究・教育機関であった皇典講究所(こうてんこうきゅうじょ)を母体とした大学である。】ですから,確かに・・・神社がありました。
1920年設置だそうですから,間もなく100年ですね!
   

さらに行くと・・・氷川神社です。
氷川信仰ってのがあって,もう至るところに・・氷川神社・・・関東にはあります。
そして,どこも・・・結構,広い境内があり・・でもこのあたりは,渋谷区氷川って住所ですから,かなり古くからあったのでしょうね。
丁度,通学通勤の時間帯で・・・幾人かは単なる通路として・・・でも,幾人かは・・・お参りされていました。
いくつかの境内社や舞の奉納の舞台もあります。
すぐ向こうは,國學院大學の校舎ですね!
厳島神社,稲荷神社のところには,沢山の阿吽・・・
 
そして,参道横には土俵があって。。。それは謂れが古いものだそうです。
【渋谷氷川神社は、渋谷区東にある氷川神社です。渋谷氷川神社の創建年代は不詳ですが、区内最古とされ、下渋谷村、下豊沢村の総鎮守です。参道左脇にある相撲場は、境内には江戸郊外三大相撲の一つ金王相撲が行われていいました。】どのことです。
雨上がりの朝で,まだ,紫陽花も元気です
明治通りに向かって・・・参道だったのですね・・・今にそれを伝える石がおいてありました。

そこから明治通りを北上!
  
商和稲荷神社です。

それと・・・渋谷区の看板と,大きな木のところに案内板があって・・・鎌倉道だそうです。
この道は何の変哲もないですが,鎌倉道・・・そして渋谷川・・です。この先は目黒川だそうですね。
    
この後,八幡坂を上って・・・金王八幡宮に向かいます。

渋谷で日本免疫毒性学会運営委員会が行われる様になってから,2〜3度来ていますが・・・
    
いつも立派だなぁって,それと大江山(郷里福知山の近く)の鬼退治の絵馬があるそうなので,親近感も!
  
暑気祓いです。
いくつかの境内社などもあり・・・関東ですから,御嶽神社ですね。!,稲荷も
そしてゆかりの御影堂です。
結構,広い境内で。。。お昼に来ると,そこここで,ランチタイムされていますよね!
拝殿も豪華絢爛って感じです。
渋谷城石垣の石・・・
    

3時間みっちり会議をして,午後の新幹線で戻りました。途中,備前の辺りから車窓はすごい豪雨・・また,もちろん,九州では,ここのところ,亡くなられた方や被害が甚大の様ですが・・岡山駅でも,在来線との乗り換え口のところが雨漏りでしたいました。