2012.6.21. 
      大学コンソーシアム岡山のしている社会人教育委員会/事業部(一応,委員長の大槻です)の事業である「吉備創生カレッジ」 
      今年度前期も,科目数が若干少なかったので・・・大槻も提供 
        
      「健康の素因・環境そして行動」です。 
      いつになく,多くの方の受講がありました。今日は,その1回目,遺伝子多型と病気/健康の話をしました。 
      
      
      いつもの山陽新聞社本社ビル・・その横のカルチャーカレッジなどが行われるビルです。 
      今日は一日,雨模様で・・ついたときには小ぶりだったのですが,終了時はまた結構な雨! あれあれ・・・ 
                
      雨の中の岡山の街・・・ 
            
      そして,雨に煙る西川緑道公園ですが・・・銅像なども,ちょっと悲しそう。 
      
      
      いくら「晴れの国 岡山」と云えども,梅雨前線には勝てません! 
      
      
      ただ,ちょっとびっくりなこと! 
      8/04に予定されている第3回川崎医科大学学術集会は,大槻が運営委員長をしている川崎医学会も共催で,医学会では,発表の優秀賞などの副賞を提供します。 
      何かないかな?? って高島屋さんに行ってみました。 
          
      「京の味覚フェア」をやっていたのですが・・・な,な,なんと,大槻の実家のあった(父の逝去・・4年前・・に伴い解体売却済みなのですが)「大槻内科」の駐車場だった所の隣の,イタリアン・レストラン・・・「サリィズ・キッチン・マーガ」さん(残念ながらお食事に行ったことはないのですが)が出店されていました。 
      いくつか写真して,ラボにお土産しました。 
      
      
      こんなところで,実家とつながるとは・・・ 
            |