2012.6.10.
別府大学で日本環境学会! その市民公開シンポジウムで,電磁波過敏症について!
知己のジャーナリスト加藤やすこさん,熊本の裁判に携われている原告のおひとり,宮崎周さん,さらに早稲田の北条先生と講演されること。日本臨床環境医学会のからみで,そのアンケートなどに携わる可能性があることで,土曜の夜に中庄駅を出発して,一聴衆として参加してきました。
    
最初は加藤さんです。最近Pathophysiologyという雑誌に論文も受理されて,公開となりました。日本でのアンケート調査の結果を報告されています。
そして宮崎さんも熊本御領の事例を報告されました。
   
その他,延岡の裁判にかかわられてたっしゃる弁護士の方,そして研究面では,元京大の先生や北条先生などが報告されていました。
さらに九州の事例報告(九大の吉富先生,近藤先生)のご報告は非常にしっかりとわかりました。
阪大の先生は,リスクコミュニケーションのお話,これも,問題点を明確にされていました。
非常に冷静なシンポジウムではありました。さて,medical scienceとしてどこまでアプローチできるのか? 化学物質過敏症もそうですが,非常に難しい大きな思い問題です。
側面として,弁護士の方もおっしゃっていましたが,水俣などと同様に,こと裁判という面では,通信大手に迎合(?)せざるを得ない部分,これは原子力ムラと同じなのでしょうか?? 医科学・社会科学,種々の面で多くの問題を抱えているテーマになってしまっています。
   
多くの方もご参加でした。
別府大学っても100周年以上なのですね!
日豊本線の「別府大学」駅から,ひたすらに坂道を昇ります・・・結構,汗かきました。
会場に行った頃は,まだ,重い曇り空・・・でも,途中の休憩時には,だいぶ晴れ間もみえてきていましたけれど。
学生は2500人以上~非常に大きな大学です。
季節柄,新芽もいいですね。
終了時には・・・ピーカンの晴天
  


さて,帰りの電車まで1.5時間くらいの余裕を持っていたので・・・近くの上人が浜公園へ!
別府湾岸に作られた市民公園という感じですが・・・でも,空といい緑の芝生や南国めいた椰子などといい・・・絶品!
山側も1300mを超す鶴見岳と,由布岳に連なる山々です。
気分爽快!
なんか,いきなりリゾート感覚ですが・・・。
別府湾には,関西からのフェリーなども発着していますよね!
釣り人さんたちも・・・でも,豊後水道の方は,伊予灘だそうですが・・・水平線です。
遠くは国東半島,大分の工場群も見えていますが・・・・。
そうか,日曜日で,思い思いの休日ですよね!
高崎山・・・も,よく見えていますが,モンキーセンターが有名ですよね!
赤い灯台も白い灯台も・・・
それにしても・・・本当に突き抜ける青空だ!
いつもまでも海風に吹かれながら歩き回っていたいですが・・・。
【上人ヶ浜公園は別府市の北部にある海岸の公園です。園内には芝生広場や小さな展望台もあり、背の高いパームツリーから南国の雰囲気が漂います。国道10号沿いの好立地にあり、また、別府海浜砂湯や別府市美術館が隣接しています。】だそうです。うん? 展望台ってあったっけ?
いやぁ・・・本当に快適!
その辺りから北の方へ・・・。
釣り船? 観光客用のもあるのかな?
いやぁ,とにかく清々しい!
砂湯のところもありました。
とにかく,記録にとどめることで・・・気分はいつまでも残りそうです!
写真におさめるのも,きりがないけれど・・・。
相当,陽射しも強くなってきていましたが,まぁ,まだ,真夏のジリジリってところまでも行かなかったし・・・。
波音もまた心地よい!
真正面は佐田岬かしら(もちろん,見えないのですが)。
このあたりから北側は,まだ自然海浜の残っている辺りだそうで,緑も増えてきました。
元は,白砂青松だった様です。
裏手には,緑の多い公園も広がります。
別府湾はぐるりと円形なので・・・高崎山とか,ずっと見えていますね!
そして・・・なぜかクラシックギターの練習をしているおじさんが・・・。
そして海の中には・・・なんか堂?
隣の岩にはカモメが二羽・・・お堂の屋根にも・・・ウミウ??
まぁ,とにかく気持ちが解き放たれます。
向かいは国東半島の杵築市かな?
松並木からの海の水面も,よい感じ!
まぁ,とにかく,満喫しましょう!,時間の許す限り!
緑の公園の中には,婦人会館などもあるようです。
その先は,九電の保養所
さて,海岸線を歩けるのも保養所の手前までなので・・・かつ,電車の時間もあるので・・・そろそろ,緑の中へ!
まだ,おじさんはギターを練習中です。
ここも陽射しに緑が眩しい空間です。
こちらの方には,人も少なく・・・・空間を独占!
本当に,気持ちいい
おじさんは,まだまだ・・ギターです。
木々の緑と空の青と,海の青・・・その空間に染まるだけでOKって感じ!
木々の間から,波の音も聞こえてきます。
花も緑も・・・
紫陽花も,沢山咲いていますね!
このあたり,野良でしょうけれどニャンコも多い感じ!
そのまま・・・別府市美術館のアプローチにつながります。
美術館の中庭の灯篭を観て・・・そして,いろんな紫陽花などなど,そして歴史の石は,外に陳列されていました。
この季節は,移動のたびにいろんな花を見ることもできます。
ちょっとあまり見たことのなかった・・多重になった紫陽花も・・・
美術館の正面玄関!
そういえば,国東半島は,石仏群が有名ですよね。
九州北部も歴史は深い!
あぁ・・・沢山,写真を撮りすぎ?
だって,この紫陽花って珍しくないですか?
時間の関係もあって・・・美術館の中には,入りませんでしたけれど~~
さて・・・そこから別府大学駅(JR)へ・・・
    
今回は,車窓からも沢山写真を撮りました。


さて,今回は,土曜日夜23時過ぎに別府入り・・・でも,ホテルの大浴場で露店風呂(もちろん,温泉!)も楽しみました。
 
そして,朝も宿舎近くの海岸などを歩いたのですが・・・朝は,結構,どんよりの曇空
こちらは的が浜公園です。
観光客の方でしょうか? 釣り船ですね。
午後の様な天候ならこの辺りも,まぶしい限りだったでしょう。
【的ヶ浜公園は別府・北浜のホテル街に隣接する公園です。人工の砂浜は「スパビーチ」と呼ばれ、「夏の宵まつり」や「べっぷクリスマスHANABIファンタジア」など、大きなイベントの会場となります。
 国道10号沿いにあり、JR別府駅からも歩ける距離で、交通アクセスが非常によいです。近くには別府のシンボル、別府タワーもあります。】
だそうです。
緑も多いですよ!
碑や像も多いです。
あぁ・・・おじさんが走っていると思えばTバック・・・う~ん,微妙!
    
まだ雲が沢山!
高崎山も見えています。
漁港の様なところがあって・・・・
そして,餅が浜海水浴場の方まで足を延ばしてみました。
観光客さんで,このまま別府出発だと,午後の青空がわからなかったのでしょうね。
曇っているのも,それはそれで・・・海は海!
フェリーが到着って感じです。
夏は沢山の人でしょうね!
山の上に仏舎利塔が見えていました。
さて・・・別府大学駅まで歩くにはちょっと時間が足りないので,再び別府駅に向かって・・・
   
途中,本願寺の別府別院
お参りして,次へ!
路地には・・・ニャンコが
海門禅寺さんです。
この松はすごい!
それに糸竹地蔵尊!
立派なものでした。
    
周囲は公園!
    
紫陽花もいくつか・・・・。
いい感じですね・・・・
    
別府駅もすぐそこ!
  
別府駅前には手湯と・・・へんなおじさんの銅像!
    
【油屋 熊八(あぶらや くまはち、1863年(文久3年)7月16日 - 1935年(昭和10年)3月24日)は、歓楽的な温泉都市大分県別府市の観光開発に尽力し、田園的な温泉保養地由布院の礎を築いた実業家。いまでこそ観光地の売出しや開発には、公費の支出が当たり前な現代とは違い、別府温泉の宣伝はすべて熊八個人の私財と借財でまかなわれていた。その為熊八没後、亀の井自動車や旅館は借金の返済の為売り払われたが、その行動力と独創力に敬意をこめ別府観光の父・別府の恩人として慕われている。現在、別府市民らで「油屋熊八翁を偲ぶ会」が作られている。2007年11月1日には、その偉業を称えて大分みらい信用金庫(本社・別府市)の依頼により、別府駅前にブロンズ像が建てられた。そのブロンズ像は片足で両手を挙げ、熊八がまとうマントには小鬼が取りついている。これは、制作した彫刻家・辻畑隆子によると、天国から舞い降りた熊八が「やあ!」と呼びかけているイメージとのこと。[3]墓は故郷の宇和島市の光国寺にある。】です。


さて,今回は夜に中庄→岡山→小倉→別府でした。
小倉駅到着で,乗り換え! JR九州の車両はどれも本当にステキです。
かもめ,車両ですね!
    
別府到着!→翌朝も散策の後,別府→別府大学駅まで一駅200円!
普通電車は,旧来の車両で・・・日出行き
別府大学駅に到着!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そこからシンポジウム→海岸散策で,別府大学駅から普通電車 杵築行きに乗って,そしてソニックです。
    
  別府大学駅は,別府大学の国際交流センー(っていうか,別府市立かな?)と同じビルっていうか,間借しているっていうか,別府大学用の駅でしょうね!
なんといっても,100年以上の歴史を誇る大学ですもの!
    
踏切をソニックが通り過ぎて行きました。
この鋭角なイメージの車両は本当にいいですね!
さて,杵築駅までの車窓の風景!
亀川→日出と海岸線です。
杵築到着!
カブトガニ生息地なんだ!笠岡と一緒!
そして,ソニックに!
この革張りシートもすごい! そして,ひたすら・・・国東半島両子山との谷合を抜けていきます。
宇佐から周防灘に面した海岸線!
田畑が広がります。
柳ヶ浦の手間に駅館川
豊前善光寺駅を過ぎると大仏が見えていました。
いや,ひたすら・・・車窓を撮影しているだけで・・・
次は中津駅かな?
豊前発電所の辺りで・・・海岸線です。
鉄道オタクではないですので,知識もなんいもないですが・・・でも,通常の学会出張では,夜の電車が多いし・・・こんな天気の良い日に,車窓の風景を観ない手はない!
そして,それなら写真におさめてもいいじゃん? って感じです。
そして小倉に到着(ソニックは博多行)
そこから新幹線も・・・新山口くらいまで・・・ついつい撮影しました。
だけど,トンネルも多いし・・・
まぁ,このあたりまでで・・後は読書で戻りましょう!