![]()
| 2012.6.06. 医学・医療と社会ユニット 見学・実習 第3回目・・・三菱化学株式会社水島事業所班です。 |
![]() |
| 出発前・・・今日はバス4台 |
![]() |
| 到着です・・・正門から入れていただきます。 |
![]() |
| そしてPR室でまずは会社概要などを聞かせていただきます。 |
![]() |
| 3つのダイヤモンドと,四つ葉のクローバー! |
![]() |
| さぁ,皆・・・早く,早く! |
![]() |
| 確かに今日は,日ざしが厳しかった! |
![]() |
| 毎年・・・ありがとうございます。 |
![]() |
| さぁ,いろいろ聞かせていただきましょう! |
![]() |
| 説明は総務の西様です。 |
![]() |
| 馴れてもいらっしゃるのでしょうけれど,素晴らしいアナウンスでした! |
![]() |
| ここで作られた後,最終製品が何かを見せてもらいます。 |
![]() |
| 水島今昔!のパネル写真です。 |
![]() |
| 原油とか,重油とか・・・興味があるみたい・・・?? |
![]() |
| 本当は手を触れないように・・・って書かれていたけれど〜 |
![]() |
| ってか,落とさないようにね! |
![]() |
| ペレットで,製品となっています・・・これは,高密度ポリエチレン! |
![]() |
| いろいろと興味津々 |
![]() |
| 石油化学は,本当にいろんなものに利用されていますね! |
![]() |
| 産業医をお務めの成松先生と,西さん! |
![]() |
| 160mの高い煙突・・・ただ,出ているのは水蒸気だそうですが,今は! |
![]() |
| バスにこれを貼っていただいて,場内の見学はバスでの移動です。 |
![]() |
| その後,成松先生から労働衛生について講話を聴かせていただきました。 |
![]() |
| 丁度,今日から労働衛生の講義も始まったそうです。 |
![]() |
| ありがとうございます! |
![]() |
| 中央は・・・三菱マークの太陽光発電! 来年度も,何卒よろしくお願いいたします。 |