2012.5.2. 
      午前は,水島の寿大学での講師を務めてきましたが,大学に戻って,ちょっとしてから・・・今度は,16-17:30で岡山大学鹿田キャンパスで「メディカルテクノおかやま」の会議,そして19-21時で川崎医科大学附属川崎病院で,私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「中皮腫の発癌機構の解明と新規治療法開発(代表:猶本義夫-川崎医科大学総合外科学教授) 」の会議でした。 
      
      
      この役員も4年目,なんども来ましたね! 
              _thumb.JPG)  
      先週来た時と同じく,花水木もきれいですし・・・それにつつじが・・雨に打たれて,それでも可憐に咲いていました。 
          _thumb.JPG)  
      それぞれの色合いがいいですね! 
              _thumb.JPG)  
      
       
       
      川崎病院は,建て替えになるのですが,まだ,大槻が5年生の時,実習に通った頃のままです。 
            _thumb.JPG)  
      9Fの会議室でした。 
          _thumb.JPG)  
      
       
       
      さて,今日の「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」は・・・ 
      岡大に行く前に・・・富田八幡宮です。 
                
      今日は一日雨模様でした・・・でも,しっとりと濡れている境内も深みが増している印象です。 
      
      
      勇壮な狛犬〜阿吽!  そして,銀杏の大木もあります。 
                
      境内の東側には,菩薩像と土俵〜〜土俵の残っている神社って,なんだかその姿勢が好きです。 
      
      
      もともとは,村の鎮守! 今の地名ごとが,固まって邑だったのでしょうね! 
      
      
      それぞれの季節の祭りには,力自慢や子供たちが相撲に興じていたのでしょう! 
        
      近くの保育園では鯉幟〜〜そうだ,もう端午の節句だ!! 
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
      さて,岡大から川崎病院(内山下)への途中の枝川の緑道公園! 
                
      こちらは白い花水木です。 
      
      
      傘をかざしてそぞろ歩きも,情緒ですよね! 
              
      さて,会議に向かいましょう! |