2012.2.17.
北大の先生との共同研究の打ち合わせで,西村准教授と一緒に,札幌日帰り出張でした。
 
今年は,雪も多いそうで・・・札幌の街並みは雪の中です。
北大のキャンパスも,もう白一色っていうか・・・おっと,滑って転びそうです。
昼食では,北大内のレストランで「クラーク・カレー」セットを頂戴しました。
  
【クラーク博士とカレーライスの係わりについて、「ライスカレーの名付け親はクラーク博士」、「日本のカレーライスの発祥は札幌農学校」、「生徒は米飯を食すべからず、但しライスカレーはこの限りにあらず。と農学校の寮規則に書かれていた」というのは本当のことか、事実なら資料を見せてほしい、という問い合わせを多くいただきます。しかし、札幌農学校当時の記録で[カレー]の記述があるものは、明治10年7月の取裁録(公文書を綴ったもの)の中の、買い上げの品として「カレイ粉 三ダース」、明治14年11月の取裁録の中の、「夕 洋食<パン バタ 肉肴之類ニテ弐品 湯 但隔日ニライスカレー外壱品>」、この2点の史料のみで、クラーク博士とカレーを結びつけるはっきりとした史料は残っていません。ただ、当時の状況としては、開拓使顧問のホーレス・ケプロンらによるパン、肉食の奨励に対して、農学校においてもこれを採用しており、恵迪寮史(昭和8年刊行)には、「札幌農学校・札幌女学校等はパン、洋食をもって常食と定め、東京より札幌移転の時も男女学生分小麦粉七万三千斤を用意し米はライスカレーの外には用いるを禁じた位である」と記述されています。また、「ライスカレー」の名称については、北海道立文書館報『赤れんが(昭和59年1月号)』の古文書紹介の中で、「開拓使の東京出張所では、明治5年に既に御雇い外国人の食事のために、コーヒーや紅茶、〈タ(ラ)イスカレー>を用意していたとの記録がある」と記述されています。】だそうです。


動画は・・・新千歳→札幌へのエアポート号の車窓の・・・雪景色です。

日帰りなので,岡山空港始発〜執着で,羽田->新千歳でした。
大槻が朝,空港まで行くのに,途中でとある忘れ物に気付いて・・・35分ロスしながら逆戻り・・計算どおりにギリギリになって,西村先生には心配をおかけしました。すみません。
右から左へ荒川,都心へは隅田川が,左下にうねって中川。 足立区と八潮市の境で,中川に水元公園からの大場川が入り込んでいます。常磐自動車道が右下へ。。 スカイツリーが朝霧の中に浮かび上がっています。 大落古利根川がうねっていて,手前には春日部緑の丘公園
富士山を東から眺めるっていうのは,西日本の僕らには貴重な風景です。
富士山 利根川から江戸川がわかれる茨城県境町 茨木と埼玉の県境,写真の右はもう栃木,渡良瀬川が利根川に流れ込んでいます。 栃木の谷中湖。奥には利根川 手前左に小山GC。思川に姿川が下(東)から流れ込みます。 栃木市とその西側山地。漸く関東平野から山々に入って来ました。
鹿沼市です。黒川が流れています。 多分,男体山と中禅寺湖が見えています。北北東から眺めていますね。向こうにみえるのは赤城山でしょうか。 ここは西平岳,釈迦ヶ岳辺りです。
中禅寺湖 福島県南会津町から下郷町の辺り。写真上から下へは阿賀川。 左の写真の西・・・会津田島の辺りです。 会津美里町上空。 会津若松上空から阿賀川を眺めています。北会津町です。 福島〜山形県境。
福島〜山形県境。 米沢市の北側,鬼面川が最上川になる辺りの支流。米沢盆地ですよね。 最上川が見えてきました。 長井市〜川西町辺りです。 長井市から白鷹町の辺り。 長井市の北。最上川が少しまた山地に入ります。
朝日町から山形平野へ抜けます。 急カーブで山形平野へ。右(北)は,寒河江川です。 最上川は山形平野北部で,またうねりながら山に入って・・・庄内平野へ抜けますが,新庄市手前のうねりです。 新庄温泉の辺りです。
手前は高倉山。 新庄市。 山形〜秋田県境の神室山の手前の神室ダム。 雄物川が秋田県湯沢市の盆地に入っていきます。湯沢横手道路や奥羽本線。
秋田県羽後町仙道小学校の辺り。 湯沢市で皆瀬川と湯沢横手道路が交差。 皆瀬川が雄物川に合流。 秋田自動車道,横手JCT/IC 美郷町,大仙市の辺りの広い盆地です。
米代川だと思います。能代へと流れます。 十和田湖です。中山半島というそうです。
十和田湖。 八甲田近くの牧場。 陸奥湾の口広漁港。 下北半島の牛ノ首岬(陸奥湾側)
津軽海峡。 亀田半島。中浜町。 亀田半島,恵山町〜柏野町。 鷲別岳から内浦湾です。
さて,新千歳空港,到着です。エアポート号で,札幌へ向かいます。

新千歳空港→南千歳→千歳(北海道)→恵庭→北広島→新札幌と停まったって思います。
青空の下の雪原です。
北国ですよね。
ひたすらに,シャッターを切るって感じでした。
北広島の手前の辺りは,まだまだ,住宅も少なく,雪が拡がっています。
クロスカントリースキーで移動中の方もいらっしゃいました(上)。
雪かきでつまれた雪は車の高さ・・・・そして,豊平川です。
札幌駅に到着!
帰路の札幌駅
 
そして,新千歳空港では降雪していて,滑走路にも積雪が・・・離陸が遅れて・・・そのために,羽田ではJALの18番ゲートから87番まで,走る! 走る! 息が上がりました!
でも,岡山便は待っていてくれました。
   
ただ待機していてくれた岡山便には,石井県知事も乗ってらっしゃいました,恐縮です。