2012.2.2.
日本列島が寒波に襲われそこここで大雪
倉敷でも一瞬雪が舞いました。


岡山大学鹿田キャンパスで,第91回岡山県医用工学研究会の役員会・シンポジウム・交流会が開催されました。
 
本日の内容は・・

総合タイトル:産学官連携による医療機器開発の新しい展開
1.開会挨拶  岡山県医用工学研究会会長・NPO法人メディカルテクノおかやま理事長 公文 裕巳
2.【話題提供シリーズ】
@「心停止患者の社会復帰率の向上に向けて−咽頭冷却カフの開発−」 岡山大学病院 集中治療部 准教授 武田 吉正 氏
A「ナカシマメディカルにおける 産学官(医工)連携を活かした取り組みについて」  ナカシマメディカル株式会社 開発部 薬事・品証グループ 課長 西村直之 氏(急遽,高橋氏に変更)
3.【特別講演】
 B「グローバルな研究と産学官連携 ?岡山大学と名古屋大学?」 岡山大学 理事・副学長 山本 進一 氏
C 「METISの活動実績と今後の展望」 医療技術産業戦略コンソーシアム(METIS)事務局長/日本医療機器産業連合会 産業政策会議 議長/日本光電工業株式会社 取締役専務執行役員 原澤 榮志 氏

でした。
なかなかエキサイティングなご講演ばかりでした。
大槻は最初の武田先生の座長を務めさせて頂きました。
交流会ではしっかり食べました(笑)
学生さんたちは,夕食もこの学内のレストランで結構食べているのですね・・・(写真はないけれど)
 
川崎医科大学名誉教授・川崎医療福祉大学副学長 梶谷先生(医用工学研究会名誉会長)も来られてました。
冬の岡大鹿田キャンパスです。

今日の「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」は・・・・護国神社です。
最近,集英社 創業85周年記念企画「戦争×文学」全20巻の配本を読んでいます・・・・政治的にって言うより,人の生命の問題としての戦争を考えると,そしてそれぞれの作品を読んでいると考えるところも多いです。
戊辰戦争から大東亜戦争まで・・・とのことですね。
さて,大きな鳥居をくぐって・・・
広い境内です。
それでも高齢の方が,お参りに来られていました。
丁度,陽射しの具合が,得も言われぬ光と影を作ります。
神楽殿もあり,今年の辰年の大きな絵馬も・・・・
冬の蒼空は果てしなく広がっていました。
烏の鳴き声と遠くからの野球の練習の声がこだましていました。
さざれ石もあります。
境内の外にも多くの碑が立ち並んでいます。
それぞれの歴史とくくってしまう訳には行かず,せめて文学の中にある生命にはひとりひとりの重みがあります。
野球の練習場などが広がっていますね。
さて・・・研究会に向かいましょう
 
初めての途を迷いながら戻っていくと朝日高校の近くに出ちゃいました。