2011.10.18.
日本衛生学会の理事会に,和文誌編集委員長として参加してきました。
秋は,日本公衆衛生学会に合わせて行われますので,今回は,秋田です。
会の様子をこっそりと・・・・全国から(っていうか,日本衛生学会の理事は地域枠ですので)集まられております。
今は,佐藤洋先生(東北大→環境研)が理事長でして,東北大が事務局です。
 
それと事務支局は京都の中西印刷さんです。

さて,17日に今回は空路で入りました。
  
到着は21:05・・・もう夜です。
ホテルに入るしかありません。
さて・・・往復の秋田空港〜秋田市街地は・・・以下の動画で・・・

っていうか,普通の景色って思っていただければいいのですが・・・・

さて,翌日・・・会議が,少しゆっくり目の開始だったので,「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」です。。
久保田城跡・・・佐竹氏の居城跡は,千秋公園ですが・・・やはり,吉備路よりも秋は足早の様子です。
   
お堀端の一角は・・・秋田和洋女子高校と,国学館高校です。
到着の夜も13℃,この日は最高気温15℃の予報d・・・通勤の方も軽くコート姿です。
なんだか,一気に秋の中に入り込んだ感じです。
宿の関係で,西南の松下門のところから入りましょう!
こちらは,県民会館とか,市立図書館とかがある方です。
そして佐竹資料館がありました。
二の丸広場は・・・・秋です。
ここは桜の名所でもあるようですが・・・・秋もいいです。
いくつかの銅像も素晴らしい!
けっこう,広い公園ってういか,城跡です。
少し場面が変わると,日本庭園的なお池もあります。
ここはここで,素敵です。
ずっと奥には,弥高神社がありますが・・・
【明治14年小谷部甚左衛門他門人有志にて八橋に平田神社を創建、のち秋田県教育会が崇敬母体となり、明治42年元の秋田図書館跡地にありたる旧県社八幡神社社殿を購入修理し、平田神社を此処に奉遷、同時に佐藤信淵大人命を合祀し、社名を旧藩主佐竹義和公書明徳館題額「仰之彌高」に因んで彌高神社と改称せり。大正5年千秋公園現在地に奉遷。大正8年2月県社に昇格。昭和18年11月2日平田篤胤大人命百年式年祭、昭和25年11月3日佐藤信淵大人命百年式年祭を盛大に執行せり。】だそうです。
寒くなってきた朝ですが,お参りの方もいらっしゃいました。
なんていうか,神頼みではないですが,でも,それでもいろんなこと,お祈りしましょう!
冷え冷えとしてきた秋の朝に,端正な佇まいです。
城跡の方は,少し移動しましょう。
花壇などもきれいに整えられています。
結構な,広さですよね。
もう一度,池のそばを抜けていきます。
鯉茶屋もありました。
おっと,こっちは裏門なんですね。
なんだか,たくさんの秋で,少し気持ちが弾みます。
本丸跡かな・・このあたりは・・
佐竹公の像が・
【第12代秋田藩主佐竹義堯〈文政8年(1825年)〜明治17年(1884年)〉は、近代秋田を築いた最後の藩主であり、戊辰戦争では、新政府方に属して戦いました。明治維新の激動期を生きた象徴的な人物です。 この銅像は、大正4年、義堯公の徳をしのぶ戊辰勤王記念銅像建設委員会によって本丸に建立されました。しかし、太平洋戦争により、昭和19年(1944年)に解体撤去され、台座だけが残っていました。その後、昭和28年に佐竹家から銅像が寄贈されましたが、市民から「小さな銅像は寂しい。ぜひ復元を。」との声が多く寄せられ、平成元年、戦前のものと同じ大きさで復元されました。】だそうです。
そして,八幡秋田神社も・・・
比較的,新築な感じですね。
でも,周囲にぴったりと合っています。
そしてお稲荷さんもありました。
お稲荷さんのところだけ,阿吽の狛犬が・・・? もちろん,お狐様もいらっしゃいますが(2ペア)
たぶん,社務所の方か・・お掃除されていました・・・落ち葉もおおいもの・・・
それを一緒にしている,にゃんこもいました。
消防関係の殉職の慰霊塔もありました。
街並みを眺めやって・・・って思ったらそうでした,御隅櫓に向かわなくっちゃ!
まずは埋門ですの方から,土塀沿いっぽい感じで歩を進めます。
多門長屋とのこと・・・
さあて,櫓が見えてきました。
高いところを人が歩いているし,上がってみましょうか・・・・
っていうので,入ってみました。【 御隅櫓は、本丸北側の高台にあり、久保田城の見張り場と武器庫の役割を担っていた建物で、当時は二層造りであったと考えられていますが、火災により明治13年(1880年)に消失しました。市制100周年記念事業として、昭和63年度から2カ年計画で建設しました。展望台からは市街が一望できます。】だそうです。
  
これは・・・撮影禁止だったかも?(すみません)
櫓からの眺めとはいえ,かなり,絶景です。
景色の動画は以下を!

日本海も見えたし・・・遠くは男鹿半島かしら???
さて・・・そろそろ会議の時間近付いてきたし・・・。
警察官の殉職の慰霊塔もありました。
う〜ん,表門を城内から抜けるってことになっちゃいました。
【久保田城表門は、二ノ丸売店脇の長坂を上がりきった本丸に位置し、久保田城本丸の正門でした。本丸の玄関口として警備上からも重要な地点とされており、南 側には門の警備を担当する「御番頭局」、門の下手には侵入者を警戒する「御物頭御番所」を置いて厳重な守りを固めていました。この門は、絵図などの文献資 料や発掘調査の成果をもとに、平成11年から2カ年計画で再建したもので、構造は木造2階建て瓦葺きの櫓門で、20万5千8百石の正門にふさわしい壮大な ものとなっています。 】です。
そして,御物頭御番所です。
門の中には,色付く銀杏・・もオツですね。
さて,長坂門跡です。
でも,これでほとんどぐるりとまわりました。
そして脳血管研究センターの方へ(大手門通り)出ます。
大手門跡は,華やかな通りに面していて・・・
ホテルなどが立ち並んでいる向かい側です。
ちょうど,陽が差して・・・まぶしいくらいdす。
と思っていたら,「なまはげ」がいました・・・。
大人でも泣き出しそう!
   
で,秋田駅前・・会議に出席して・・・会議終了して・・・ギリギリのリムジンに飛び乗りました。
秋田空港にも「なまはげ」が・・・このお煎餅をお土産にしました。
さて,実は往路はANAだったのですが,帰路はJAL・・・
空路からの車窓ならぬ機窓の風景はこちら(下の写真)をクリックしてください。

羽田です。
 
夕陽を追いかけて・・・岡山空港です。

さて,到着から・・・20分で,岡山商科大学でコンソーシアムの会議です,がんばっていくぞ!