2011.9.22.
大学コンソーシアム岡山の企画会議で,岡山商科大学でした。
  
秋晴れ・・・っていう感じでしょうか?
いつもの商大っていうか,コンソーシアムとオルガノンの会議で,相当回来ていますよね!
   
グランドでは,野球部が練習中・・・ずっと掛け声が聞こえていました。

あら,商大の大学祭では,アッキーナと三浦春馬クンなのですね!


さて,今日の「ちょっと寄り道/ブラ@タケミ」ですが・・・・
ちょっと早めに大学を出ることが出来たので,ちょっと遠回りでしたけれど,高松城水攻め跡へ行ってきました。
まさに秋晴れっていうか,いい感じです。
 
そして,案内板には,今大学のある倉敷市松島もその頃に陣が構えられがあって・・・それと日差山には小早川隆景がにらみをきましていたって記されていますね。
この城跡ですが,前には,この辺りから小径でつながっている少し北よりのところを訪れていました。
今週は,台風15号が列島を駆け抜けていったのですが,この日くらいから,朝晩も涼しくなって・・・秋めいてきています。
空も,木々の葉も・・・秋ですね,もう「小さい秋見つけた」っていうより,少しおっきくなった秋です。
去年は,10月に入るくらいまでとっても残暑の猛暑でしたが,今年は,涼しくなったら,ちょっと駆け足です。
戦国時代の一つの大きな局面ですが,今は田園と青い空が拡がっています。
地平近くに白い雲たちがぽっかりと浮かんでいます。
実りの秋ももうすぐですね・・・台風12号では豪雨,そして今回の15号は岡山県は直撃を免れましたが,でも,暴風も走りましたけど,稲穂は大丈夫でしょうか・・・・。
ほっこりと陽射しもあったかで,和んで,会議に行きたくなくなっちゃいますね。
【高松城はかつては深い堀と沼沢地に囲まれた毛利氏の堅固な要塞でしたが、織田信長の命を受けた羽柴秀吉(豊臣秀吉)の水攻めにあい、城主清水宗治の自刃とともに落城しました。本丸跡には宗治の首塚があり、現在は歴史公園として整備されています。周囲には水攻め堤防跡蛙ヶ鼻や太閤腰掛岩が残ります。また、公園内にある資料館ではさまざまな資料が展示されています。】ですね,。
丁寧に整備されている感じで,それも心地よかったです。
資料館は,15時までの開館で,でも,その白壁もまた,青空と緑の中でくっきり印象的です。
秋の色合いが,こうやって少しずつ積み重なっていきます。
水攻めは,本能寺の変との表裏となって,歴史に名高いのですが・・・・。
やはり,兵どもの夢の痕という感じでしょうか・・・・。
水攻音頭の歌詞が掲げてありました,。
さて,ぐるりとしたところで,それでも会議に向かわなくっちゃ!
高松稲荷の大鳥居を越えていきましょう!