2011.9.8-9. 
      第18回日本免疫毒性学会学術大会 
      川崎医科大学衛生学分です。 
       
      西村先生は,発表に座長に,質問に・・・と,大忙し 
      
      
      
       
      熊谷先生も口演発表でした。 
      
      
       
      松ア先生,前田先生,大槻は,ポスター発表・・・そして,質問! 
      
      
       
      幡山さんは,事務局として,入会受付,年会費受付です。 
      
      
       
      李先生は,聴衆として,研究者として・・・産医大の黒田先生と討論・・・さらに,ワークショップで発表があった,環境研の Dr. Tin Tin とは,旧知ということで,奇遇な出会いでした。 
      
      
       
      大槻は,事務局でばたばたです。3月のSOTのブース出展の展示をしたり・・・・写真を撮ったり・・・・ポスターもありましたし・・・・ 
              
       
      生化学の山内先生も参加されてました。去年は発表もしてくださいました。来年は,演題をお願いしますね! 
            
       
      そして,会場や懇親会では,衛研の中村先生,阪大の吉岡先生などなど・・・若手でもりあがっています。 
      
      
      懇親会も楽しみました。 
      
      
       
      本当に,楽しい懇親会でした。 
            
       
      大槻も・・・ウロウロ 
      坂部先生と一緒に・・ 
        
      そして,今回は,日本免疫毒性学会のテーマCD(3月のSOTのブース出展で配ったもの)を会員の方に配布しました。 
      お一人・・・うら若き女性研究者の方から,サインを,ということで,嬉々としてサイン中の大槻です。 
        
      
      
       
       |