2011.6.22
大学コンソーシアム岡山の「吉備創生カレッジ」の講師で行ってきました。
今回は,「健康からエコを考えてみよう!」って環境と健康の話です。
いつもの,山陽新聞本社ビルの前の・・・広場から・・別ビルに上がります。
2年前に学会も「さん太ホール」でしましたし・・・吉備創生カレッジも何回も講師をしていますので・・慣れた場所です。
受講生の方々も,少人数ながら,非常に熱心に聴いて下さいました。
感謝です。
ちょっと寄り道/ブラ@タケミ
今日は,終了後に・・・曇り空で蒸し暑い中でしたが,そのまま・・・東山峠を越えて・・池の内大池湖畔公園です。
って,ぐるりと一周しただけですが・・・。
【『吉備温故秘録』による牛窓往来の説:岡山城下−門田村(玉井宮の下茶屋あり、これより上坂なり)−峠茶屋−大池茶屋−円山村−倉田村−倉富村−倉益村−沖新田−金岡村−新村−乙子村−神崎村−幸田村−邑久郷村−下阿知村−上阿知村−千手村−鹿忍村−牛窓港 6里28町(約25km)】ということで,この大池茶屋の所が,この場所ですね。
今は,県道28号線【岡山県道28号岡山牛窓線は岡山県岡山市北区から瀬戸内市を結ぶ主要地方道である。以前は岡山県道28号岡山西大寺線・岡山県道29号西大寺牛窓線だったが、統合されて岡山県道28号岡山牛窓線となった。】です。
昔,毎週このそばをバスで往来していた時に,一度,歩いてみたいって思っていました。
県道の反対側の斜面は,墓地です,六地蔵もいらっしゃいました。
【岡山市の中心市街から東に向かい、牛窓港の東端で終点となる、行き止まり型の都市近郊道路。西大寺・牛窓の両地区を通ることから観光道路としての側面も持つが、海岸からは遠く離れたエリアを走り、車窓観光向けではない。岡山市街
- 西大寺間は交通量の多い区間として知られるが、大部分が片側1車線幅のままで、朝夕の交通渋滞が凄まじい。一方、吉井川に架かる永安橋から岡山ブルーラインと接続する西大寺五明までは片側2車線幅に整備されており、沿線には物流基地も見られる。】
|