| 2010.10.26. 
 東京フォーラムでの公衆生成学会に合わせて,日本衛生学会の広報委員会
 更に,和文誌編集委員長として,理事会に出席でした。
 ---
 25日夜から最近定番のサンライズ瀬戸で向かいました。
 指定寝台が一番外れの客車で・・・岡山駅の東のはずれです。
 ちなみに,出雲と瀬戸をつなぎ合わせる作業員の方2名が来られましたが,女性お二人でした。
 
      で,東京駅でも北東のはずれに到着しました。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 今,東京駅(丸の内側)は,改装工事中でシートに覆われています。
 
    っていうか,先週のNHKの「ブラ@タモリ」も丁度,丸の内でした。デジャヴーの様に,同じ処を散策です。「ちょっと寄り道」でした。
 皇居の方へ向かいました。
 銀杏が少し色づき始めています。
 これまで,あまり訪れていなかったですが,江戸城ですものね,結構,その名残が一杯なんですね。
 白鳥もお濠をゆったりと・・・・。
 
        さて,丸の内の仲通りですが,結構,おしゃれな街並ですね。
 いろんなモニュメントとかがあったりして・・。
 それと・・・「ブラ@タモリ」でも中に入っていました・・・明治安田生命ビルは・・・重要文化財です。
 
  明治期の欧風建築ですよね!
 さて,会議に向かいましょう!
 |