2010.3.31. 
       
      日本臨床環境医学会の理事会と編集委員会でした。 
        
      場所は北里研究所病院・・・白金キャンパスです。 
      
      
      そういえば,去年の今日も・・・日本衛生学会がこのキャンパスで実施されていました。 
            
      ということは,同じ桜を撮影してしまっているってことですね・・・ 
      
      
      北里研究所病院ですね・・・。立派な建物です。 
              
      生憎の花曇りっていうか・・・3月後半はずっと冷えたり雨模様だったり・・でしね。 
      ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 
      さて,今日の新幹線の出発は福山駅でした。ここは,ホームから正面に福山城です。 
        
      桜はまだ・・・満開とは云えませんが・・・桜まつりの準備の提灯もありますね・・・。 
      
      
      春は・・やっぱり桜って感じですね・・。心が浮き立ちます! 
      
      
      ホームからこういう眺めを見ると,とっても得した気分になりますね。 
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
      富士もまずまず見えました。 
      
      
      毎回,富士川を越えて,富士吉田市に入る辺り・・・この海側が・・・田子の浦・・ですね 
      
      
      「田子の浦ゆうち出でてみれば真白にぞ 富士の高嶺に雪は降りける」 山部赤人(万葉集)です。 
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
      そして恵比寿! 恵比寿東公園は・・・遊具で一杯ですが,花見ランチのグループも・・・
      
      渋谷川ですが,地図では渋谷の辺りで出てきて・白金で消えていきます(地下に潜るのかな?)
      
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
      その東側・・・台雲寺さんですが・・・曹洞宗ですが・・ビルです。 
      
      
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
      途中の豊沢児童遊園地。。。碑がありますが,これは今のものです,まさに! 
            
      そして,街角の桜です。 
            
       
       
      ちょっと肌寒い春の桜でした。 |