2010.3.14.
好天,早足の春のやってきた日曜日・・・ですが,岡山県生涯学習センターで岡山オルガノンFD・SDシンポジウムでした。
    
特に今回のテーマは「授業評価アンケートの現状と課題」です。
 司会は・・・フリーアナウンサーの蟻正瑠美さんです。
 

さて,最初はオルガノンの元締め??岡山理大の木村教授のご挨拶です。
 
そして,特別講演,立命館大学の安岡教授の,面白い・・・お話上手なご講演でした。
  
その後,クリッカーってのを使っての授業評価アンケート自体の評価です。これは,聴衆それぞれがクリッカーってのを持って番号とかを押すと,スライドにその集計が反映されるシステムです。
  
10秒のカウントダウンもスライドの中で表示されていました。なかなか,すぐれもの(高いそうですが)。
このシステム自体に興味津津でした。 授業の理解度とかを最後にチェック出来ますね・・。
その後は,参加大学の現状の紹介と討論で・・・大槻も前に!
でも,正直,川崎医科大学は,ここ2年ほど,中断中です・・・・なんとかしないと・・? かな・・・。
  
最後はオルガノンの岡大オフィスの橋本教授の閉会のご挨拶でした。
  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも,こんな春の日・・・周囲は,児童会館などもあって・・・家族連れににぎわっていました。
  
この辺りには岡山県立烏城高校
【本校は、昭和17年(1942年)に創立され、今年で68年目を迎える歴史と伝統のある定時制の高等学校です。その間、3千8百余名の卒業生を輩出し、多くの方がいろいろな分野で活躍されています。平成9年1月に、県生涯学習センターとの一体的整備により現校地(岡山市伊島町)に新築移転しました。県立としては唯一の定時制高等学校であり、普通科の夜間部と昼間部(平成14年度開設)を持つ単位制の高校です。】もあります。

大学連携と個々の大学の独自性,そして授業評価の意義などいろいろ考えさせられました。