2010.1.18.

昨年末の12/28-29に引き続き,富山出張でした。
先週,北陸は大雪だったとか・・・。で,サンダーバードは湖西線を北に向かいますが・・。
京都〜滋賀〜福井の県境の辺りから,山には雪が・・
  
そして,福井に入ってからは,ずっと雪景色が続きます。
どこがどこやら・・・雪野原ばかり・・。大聖寺の加賀大観音がはっきり見えました。
年末は,金沢は雪はなかったのですが・・・もう一面です・・梯川も・・手取川は中州は雪はなくなっていましたが・・・。
ずっと,ずっと・・・電車は,金沢を越えて・・・高岡,そして,富山へ向かいます。
神通川を渡ってすぐが富山駅です。
ちょっと早めに着いたので・・・昨年10月にも富山を訪れた時に,お城周りや松川沿いを散策しましたが・・・今日も・・・
ちょっとあやうくこけそうになりました・・・昔ながらのお店の玄関っていいですね・・。
県庁前公園です。
県民会館の脇を抜けて・・・城址公園へ・・
ここも雪ばかりですね・・。
お城も雪化粧です。
白い世界ですよね。
お堀は,西側だけ凍っていました。
木の雪を下す作業をされてます,飛行機が大きく見えて,富山空港って結構,近いのですよね。
お殿様が居らっしゃった頃も,富山は雪国だったのでしょう・・・寒かったでしょうね・・。
盲導犬の像は・・ちょっと縁は分かりませんが・・・
周りにお城より高いビルが立ち並んでいますが,方向によっては,昔ながらに見えている感じがしますね。
 
【佐々成政、そして富山前田家230年間の居城だった富山の必見スポット。戦国時代には佐々成政の居城であり、江戸時代には富山前田家の居城として、富山藩政の中心であった富山城。この城跡が「富山城址公園」として整備され、市民の憩いの場となっています。公園内に残る石垣や堀からは、当時の威容を見ることができます。また、戦後に建設された天守閣内(郷土博物館)では、400年以上にわたる富山城の歴史を紹介しています。園内には、東洋の古美術を中心に展示する佐藤記念美術館もあります。 また、平成18年からの富山城石垣改修工事に合わせて石垣の調査が行われ、石垣の築造技術のすばらしさや、歴史的価値の高さがわかってきています。】
だそうです。
・・・
で,駅側に向かいましょう!
寒雀・・・です,一月の季語です。
「兎見斯う見ついばむは何寒雀 by 高濱虚子」です。
本当に,何かをついばんでいました。
氷って寒い感じがいや増しますね・・・。
サザンカ・・山茶花 咲いた道・・です。
白い世界・・常緑樹の深い緑が・・と,石のグレイが映えています・・覆い尽くす雪ですが・・。
松川沿いへ,歩を進めます。
松川沿いには,彫刻が一杯・・像が一杯・・10月には東の桜橋の方へ行きましたが,今日は西に向けて・・・。
安住橋のたもとには地蔵尊もありました。
裸像の彫刻は,ちょっと寒そうですね。
船着き場の後だそうです。
船橋といいます。
誰かの歩いた後をたどって,雪の歩道をゆきました。
松川橋まで進みましたが,この辺りまで・・駅に戻りましょう。
水門なんかもあって・・・年末にも運河の辺りを歩きましたが・・・水路は重要ですよね。
街々の道路は,さすがに雪かきされていますが,道幅は狭くなっていますよね。
結構,街々の地蔵尊に案内板などもありました。
   
==============================
さて,富山大に行く前に,打ち合わせで寄った喫茶店っていうか,「ステラおばさんのクッキーの店」
アメリカンフォークアートが飾ってありますが,このプレート,長男が生まれた時に,アメリカでそれを入れてもらって,持っています。

==============================
さて,訪問も無事終了・・・・富山駅の上の食堂街で居酒屋します。
白えびのてんぷら,烏賊の黒づくり・・そして「ますの寿司」です。
富山駅前のイルミネーション
  
サンダーバードで,新大阪まで・・・今日は,そこで泊で,明日一番で,帰学します。
   
敦賀駅からは,駅前の灯りが見えていました。

お疲れ様でした。