2009.11.8.

米子市のコンベンションセンターで催されました第37回内科学の展望(日本内科学会学術集会)に参加してきました。
内科専門医の資格維持のための点数確保の意味合いもありますが・・・。
皆さん,出席カードに最後,ハンコを押してもらっていますし・・。

でも,「動脈硬化発症・進展阻止に向けて」―生活習慣病予防から心血管再生医療まで―という興味深い内容でした。
    

会長は鳥取大学の重政教授でした。
   

会場は,米子駅からすぐそばの「米子コンベンションセンター:ビッグシップでした。
彫刻ロードの始点ですし,ショッピングモールなども近在,また,文化センターなどもあって,素適なロケーションでした。

 
スタッフさんは,大変ですね・・。暖かかったからよかったですが・・。
  
周辺の様子です。
秋が満載です。
彫刻って,結構,多くの都市で,道沿いなどに並んでいますが・・・米子も,なかなか現代的なものが多く,気に入りました。
やはり,岡山・倉敷より少し北ですね,色づく木々が鮮やかです。
   

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
とはいえ・・・折角,米子に来ましたし・・・なかなか,良い天気ですので,散策も少ししました。

丁度,会場の辺りから,内海が一番入り込んでくる辺りまで・・・彫刻ロードとのことで・・。
天候と,久しぶりに暖かい気温(1週前は寒かったですけれど)に誘われました。
加茂川・・・といって,どうも,日野川(米子のメインリバー)の支流っていうか,最後,米子に入って枝分かれしたような・・・。
ベンチも・・なんか彫刻っぽいですね。
湊山という米子城跡のある山に近付いていきます。
太陽光発電は・・・これは,彫刻ではないですよね・・きっと!現代彫刻???アートかしら??
伯耆大山がかすんでいます。立派なお山です。
   

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて,城跡のある山に入っていきます・・・。

山間には・・・観音像とか・・毘沙門天とか・・・仏像が並んでいます。
そういうお山だったのですね,たぶん,お城の前には・・。
山全体に,中腹にはこういう像が一杯でした。
昔の信仰についても・・こうやって少し山の懐に入って,祈念するのですよね・・。
   

さて,お城の石垣が出現しました・・。
結構,多くの石垣が残っています。
抜ける様な,秋の空ですが・・・
そして,伯耆大山も,会場のビッグシップも,遠く眺めることができます。
天守閣跡は,広い場所になっていて,結構,登るので,休憩に最適。
展望は抜群です。米子が一望です。
美保関,弓ヶ浜・・・内海・・・日本海です。

 
案内板ですね・・・ 
  
毛利一族の吉川氏だそうです。築城開始は・・。

お城あとのあちこちを,散策って感じですね・・。
広い城址ですね・・・なかなか立派なお城だったと想像できます。
海を眺め・・・でも,冬は雪にも閉ざされたのかもしれません,山陰ですし・・。
ここは家老が担当した所だそうです。少し天守より下になります。
 

ぐるりとお山の反対方向へ・・。内海展望台です。
   

そして,湊山公園が整備されていてその駐車場近く。。。

公園の方に入って行きました。
ボーイスカウトのビーバー隊の活動を観ました。
そういえば,僕も長男が少しの間参加していた時に,一緒にキャンプとかしましたね・・。

公園から,内海沿いの海岸に出ます。
  

穏やかな水面です。

艇・・の練習をしている・・・これは大学っていうより,県の管轄のグループみたいでしたけど・・。
でも艇庫は,鳥大医学部のものもありました。

内海の様子です。


彫刻ロードは,この辺りをぐるりと回っています。

向かいの運動場の野球の練習の声を聞きながら,さて,少しずつ,会場に戻りましょう!

これは・・・彫刻ではないですね。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

さて,往復はJR伯備線です。
そして,米子駅前もなかなか見どころ満載でした。
<<<出発の中庄駅,エレベータが最近設置されました。
  
米子駅に到着です。

米子駅前も,彫刻とか・・・機関車の車輪の展示とか・・。
観覧車の様な,合掌のモニュメントは感動的でした。
なぜか・・・カバ__?


そしてこれは・・・銀河鉄道999??みたいな・・。

境港は「水木しげる」さんの出身地で・・・境港線は,鬼太郎電車になっています。

実は,今夏,家族で旅行してきましたのですが・・・。

さて,帰路です。
 
山陰本線の車両は,あまり,岡山地区ではみかけないものでした。

日野川を渡って・・・ 

車窓からの大山です。


  

伯備線・・駅舎周りもなかなか・・それぞれに趣がありました。

さて,もう冬の日は早くに暮れて・・岡山県に入って・・・新見駅で乗り換えです。
待合室も防寒!
そして,新見は・・・伯備線と,姫新線,あるいは芸備線が混じる・・・結構は,ハブ駅です。
   

駅前です。
   

さて,列車がホームに入りました。
帰りましょう!