2009.10.3.

岐阜市の長良川国際会議場で,第16回石綿・中皮腫研究会が催されました。
会長は,岐阜環境医学研究所・座禅洞 松井英介先生でした。

西村先生と二人で,参加してきました。

  

充実した学会でした。ありがとうございました。
    

会場は,昼休みにスクリーンのところがご開陳!
  
金華山が真正面で・・・岐阜城から見下ろされていました。

   
 

国際会議場は結構ユニークな作りで,一度来てみる機会がほしかったので,丁度よかったです。

隣の都ホテル岐阜と一緒に,庭園めいたものも,なかなか立派でした。


会場から,金華山まで・・・です。


  
長良川河畔です・・・滔々と流れていました。

   

そして,向かいは丁度,鵜飼の乗船場になっていました。

素晴らしい会場で,内容も,この回は,年々,深く広くなってきている様です。


昼休みや帰路で,周辺を歩きました。
  
近くには,長良川競技場・・・いつも実業団女子駅伝を楽しむところです。

この日は,高校か中学の多分県大会レベルでしょうか,やっていました。歓声が届いていました。

鵜飼乗船場との間の橋は,「長良橋」
袂が,鵜飼のりば・・・です。


  

夕暮れに浮かび上がる会場と・・・長良川を染めて沈む夕陽です。
 


さて,前日の2009.10.2.
懇親会はなんと鵜飼見学/見物〜屋形船での会食でした。

鮎も頂戴しました。
  

鵜飼の時には,こんな屋形船が並びます・・・・。
 

全体の代表の井内先生,いつもありがとうございます。

鵜飼の前には,鵜匠による説明もあるようです。
  


この日は,ずっと結構な雨で・・・でも,鵜飼見物の頃からあがってきました。

さすが,松井先生!


乗り場側からも会場が見えます・・
 

橋の辺りには,いくつかの説明や碑などもありました。
この日は,金華山もガスがあって・・・岐阜城もぼんやり・・・でした。
 

 

暫くは,待合室で,待っていました。

  

この辺りは,川原町って云って,古い建物の多いところとのことです。


会でもなければ,鵜飼を楽しんだり・・・岐阜には,なかなか立ち寄れなかったかも知れません。

会自体も素晴らしかったですし,大満足でした。