2009.3.10. 
       
      岡山発国際貢献推進協議会 
      備中地区打ち合わせ会 
       
      に......出向いてきました。 
        _thumb.JPG)  
       
      というのも・・・これは県の企画振興部国際課が事務局をされているもので,県内でいろいろな観点から国際貢献に関連されている人や団体からの事例報告を受けて・・で,それを今後の参考にしよう・・というもの....の様に感じましたが,偶々,川崎医科大学に参加と発表を機会が与えられて......で,昨年来 ODAに関連した研究生,あるいは現在,ミャンマーからの研究者を受け入れているうちの教室に,出向いて発表してきなさい! ってことになったので行ってきたのです。 
       
      ほかには,高梁学園様,公設国際貢献大学校(新見市にあります)様,そして倉敷市の国際交流会様からのご報告がありました。 
       
      また,主に自治体さんと大学関係の方が,お集まりになられていて,種々の具体的な質問もありました。 
       
      大槻の報告した事例は・・・ 
       
      まぁ,かなり,医学研究に特化した部分だったので・・・どこまでご参考になったかどうか・・・ 
       
      でした。 
       
      場所は,倉敷市にある備中県民局でした・・・。 
        お向かいは保健所さんです。 _thumb.JPG)  
      よく晴れた青空の日でした。 
       
      
      
       
       
      いろんな記念の植樹が沢山ありました。 
       
      
      
       
       |