2009.2.13.
岡山で生理学宮本教授と毛利教授の歓迎会・・
少し早めに大学を出て・・・普段,あまり岡山を歩かないので・・・暮れなずむ街をぶらぶらでした・・・。
街角に・・こんなにいろいろと像があったのですね。
そして・・・岡山神社です!
昔,学生を受け持っていた時に,そういえば,合格鉛筆を買い求めましたね!
山門がまた・・なかなか,由緒あるようで・・・・。
「貞観年間の創建と伝えられ、当初は後に岡山城が築かれることになる岡山という丘の上に鎮座していた。天正元年(1573年)、宇喜多直家が岡山城を築くに当たって、当社を城の側の現在地に遷座、岡山城の守護神とし社領を寄進した。宇喜多秀家が本殿を造営し、次いで城主となった小早川秀秋が拝殿以下を造営した。江戸時代には藩主池田家により城内の鎮守として崇敬され、社領300石が寄進された。」
という由緒とのことです・・・。
伏見稲荷なども,境内社としてあるようですし・・・戦災で焼かれて・・・昭和33年に再建されたそうです。
梅の香が・・・暮れかかっていらので・・上手くは撮れませんでした。
それでも,広い境内ですし・・・学問にも恩恵があるそうです・・・。
後楽園・・・烏城を眺めやる・・・旭川沿いに・・・石山公園があります。
公園にもいくつかの像や・・平和の祈りなどが,メッセージを伝えてくれていました。
そして,もっと暮れていくと・・・あら,烏城(岡山城)は,ライトアップするのですね・・。
さて,そろそろ会に向かいましょう!! |