2008.11.13〜14 
       
      日本肺癌学会が,小倉で行われました。 
          会長の安元先生です。    
       
      まだ,人が来ていない会場・・・ 
                
       
      
       
      産医大主催ということで,労働にまつわる肺腫瘍のメインシンポジウムでした。 
        座長は中野教授と東教授   
       
      
      
      キーパーソンばかりの発表でした。 
      お世話になってます岸本先生も・・・産医大の高橋先生も・・・10月のAAIではお世話になりました。 
      高橋先生のAAIの発表で,ニュース映像を流されていたのですが,その映像の中には,僕のスライドのプリントアウトが出てきていました。ちょっとびっくり! 
            
       
      最後は,discussion タイムです。 
                
      
       
      引き続いて,オランダのPaul Baas 先生による悪性中皮腫治療に関する招聘講演です。 
              
            
       
      
       
      二日目の我々の科学技術振興調整費のサテライトシンポジウムです。 
       
      
      
      
      ここでもBaas先生に来ていただきました。 
            
       
      
       
      大槻・西村は,ポスターでした。大槻は田中先生に座長をしてもらいました。 
              
            
       
      その他,モーニングセミナーでは,長谷川先生や岡田先生,また,WSでの田中先生の発表もあり・・。 
          
      大槻も少しだけ質問したり・・・。 
              
       
      
       
      さて,会場は,去年も来た西日本総合展示場と,だいぶ前に来た北九州国際会議場でした。 
              
                
       
      この二日間は抜ける様な青空で・・・ 
      また,クリスマスムードのデコレーションになっているし・・・。 
             
       
      会場の間の通りは「タコマ通り」で,姉妹都市だそうです・ 
      トーテンポールもあります。 
                  
       
      で,ランチョンも美味しかった・・・でした。はい! 
        
       |