2008.11.12. 
       
      武田科学振興財団の授与式が,白金台の都ホテルで・・・。 
       
      で,その近くには,大学院時代八ヶ月すごした東大医科研があります。 
       
      今は,南北線の白金台駅が出来てますが,当時はありませんでした。 
       
        当時と同じようにJR目黒駅から歩いてみました。   
       
      最初に,自然教育園周辺の緑があるのです・・・結局,入ったことはなかったけど・・今でも・ 
       
      
      
                
       
        そうです,目黒通りです。  
       
      なんか歩いているだけで,20年前に辿り着く様な・・・。 
      
      
       
       
      その当時には無かった後援が出来ていました・・・。 
                
      
      
      こんな広場があるのは,良いですね・・。 
       
      さて医科研の前です。    
      その頃実は,隣の科血研鰍ウんの東京宿泊所の二階に暫く間借りをさせてもらってました。 
      そのビルは変わっていません。 
            
       
      で,向かいの定食屋さんで夕飯をよく食べたのですが・・・郵便局になってました。  
       
      ついでに,医科研の中に入らせてもらいました。 
       
      
      
      そうそう,こんな感じ・・・ 
      3月中旬に最初行って・・・春分の日に大雪で30cmくらい積もったのを思い出しました。 
       
      
      
        このビルの3Fで働いてました。  
      生協の食堂は同じ位置かも? ...でも昼飯は出前でしたね。   
       
          緑が結構多いです。    
       
      裏門っていうか,を出ると広尾の方へ向かう通り・・下り坂ですね。。 
              
       
      なんだか,その途沿いの・・・今はなくなっている蕎麦屋で・・・浅野先生や幸道先生に,いろいろお誘いを受けたのも,懐かしい,でも,遠い思い出です。 
       |